記事 での「冬至」の検索結果 379件
冬至
今日は冬至。先日買っておいた柚子を丸ごとドボンとお風呂に入れ柚子湯に#59127;‘お風呂に柑橘類’という見慣れぬ光景にモカも楽しそうでした#59125;今年は12月に入ってから急に寒い日が続くし..
タグ: 冬至 柚子湯
長い夜
今日は冬至です。
つまりは、1年で一番夜が長い日であるわけです。
今自分がおかれている立場も
なんと言うか冬至に似てますなぁ。
(日本もこんな感じですか?)
まぁ、冬至を過ぎ..
タグ: 冬至 塞翁が馬 どんな長い夜も やがて朝は来る
雨の冬至
今日は荒れた天気の一日でした。
朝から雷を伴った激しい雨が午前中いっぱい降り続いたかと思えば、午後には突然雨があがり雲間から明るい太陽が顔をのぞかせたり・・。
急に穏やかになった午後、庭に出る..
タグ: 冬至 水仙 ドウダンツツジ
冬至にウサギがもちをつく?
今日は冬至で、夜が一番長い日です。
明日から少しづつ昼の時間が長くなって、春分の日に
夜と昼の長さが一緒になります。
昨日は見えなかった月が今夜は鮮やかです。
折角ですから、相棒を..
タグ: 相棒 冬至 もち
ゆず湯 作り方
ゆず湯の作り方はこれでいいのかなー。
ゆずを5~6個の輪切りして、湯船に浮かべただけなんだけど。
ゆず風呂は、気持ちがええぜよ!...価格:525円(税込、送料別)
まあいいよね。
ゆず湯..
タグ: ゆず湯 作り方 冬至
12月22日 かぼちゃのいとこ煮弁当
今年も来ました!冬至です(≧▽≦)/
明日から朝日が昇る時間が早くなります。
冬至と言えばかぼちゃと柚子。今日の弁当は両方使ってみました。
いとこ煮という、あずきをかぼちゃと一緒に煮込む料理は、..
タグ: 糸こんにゃく いとこ煮 かぼちゃ 冬至 弁当
今日は冬至
…というには、日中、ちょっと暖かい陽気だった…けど、
日没後はさすがに寒くなってきた。
もちろん、今日のお風呂はゆず湯#58556;
疲れ気味なのもあって、ゆずの香りに癒された気分#5881..
タグ: 日記 冬至 ゆず湯
かぼすじゃだめなんですか
先日のゆずに話は戻ります。
この色何かに似てるなぁ・・・って思ったら。
・
・
・
エビオスの蓋の色だ!
相変わらず、飲んでますよ~!(中一娘が)
最近はまあまあ、おなかの調子も..
タグ: 冬至 ゆず
ゆず湯
 今日は冬至だというのにただ今(夜七時)の外気温13℃なり~。  手ぬぐいで作った布袋に柚子を入れて湯船にうかべました。からだが温まる柚子湯は寒さが身にしみる季節には何よ..
タグ: 冬至 柚子
冬至:2010
今日は冬至。柚子湯に入って、小豆がゆやカボチャを食べる風習がる。風邪を引かないとか
中風に良いとか言われている。冬至から春分迄は、私にとって一年で最も過酷な時期になる。
「クリスマスはキリストの誕..
タグ: 冬至 南天 太陽の復活 石川遼 難を転ずる チャウシェスク 独裁者
冬至 ゆず湯
今日は、冬至ですね、ゆず湯に入らないと。
一人暮らししてからゆず湯に入ってないな・・・
柚子日本一の里として知られる木頭村産<柚子湯>ゆず湯木頭柚子ゆず湯(入浴剤)5袋入
..
タグ: 入浴剤 ゆず湯 冬至