11月の有効求人倍率は2カ月ぶり改善 完全失業率は横ばい
こんにちは、こういちです
2011年12月28日、総務省から2011年11月の完全失業率(季節調整値)が、
厚生労働省から2011年11月の有効求人倍率(季節調整値)が発表されました。..
タグ: 総務省 完全失業率 失業率 厚生労働省 有効求人倍率 求人 世界同時不況 不況 失業 倒産
パート、契約社員の待遇改善へ 5年働けば無期雇用 労政審報告書
こんにちは、こういちです
2011年12月26日、
厚生労働省の労働政策審議会労働条件分科会は、
パートや契約社員など働く期間が決まった
「有期契約労働者」について、
同じ職場で..
タグ: 厚生労働省 労働政策審議会労働条件分科会 パート パート従業員 契約社員 非正規従業員 非正規労働者 正社員 正規従業員 有期契約労働者
【from Editor】電気文明の曲がり角
こんにちは、こういちです
1960年代のこと。南太平洋の島の王様が日本にきた。1週間ほどの滞在を終え、帰国することになった。日本政府の担当役人が王様に聞いた。「お望みのものがあ..
タグ: 不況 失業 教育 電気 計画停電 節電 電力 世界同時不況 倒産 淘汰
【日曜経済講座】ドル安こそが不安をなくす 危機でよみがえる基軸通貨(編集委員・田村秀男
こんにちは、こういちです
北朝鮮の金正日労働党総書記が死去すればドルが買われる。欧州に金融危機が起こるたびに欧州や新興国でドルが不足し、各国は米連邦準備制度理事会(FRB)にド..
タグ: 基軸通貨 ドル 連邦準備制度理事会 FRB 発券銀行 日本銀行 日銀 デフレ 円高 ユーロ圏債務危機
来年度の経済見通しは2・2%成長 閣議了解
こんにちは、こういちです
2011年12月22日、日本政府は同日の閣議で、
2012年度(平成24年度)の国内総生産(GDP)成長率を
実質2.2%、名目2.0%とする経済見通しを了..
タグ: 世界経済危機 日本のGDP成長率 経済危機 復興需要 藤井裕久 震災復興需要 震災復興 震災 津波 組み込み機器
12月の月例経済報告、景気判断据え置き
こんにちは、こういちです
2011年12月21日、古川元久経済財政担当相は、
2011年12月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出しました。
2011年12月月例経済報告
概..
タグ: 月例経済報告 古川元久 関係閣僚会議 円高 欧州債務危機 ユーロ圏債務危機 欧州財政危機 ユーロ圏財政危機 世界経済危機 経済危機
日銀、景気判断を下方修正 金融政策は現状維持
こんにちは、こういちです
2011年12月20日~21日、日本銀行(日銀)は、金融政策決定会合を
開催しました。
2011年12月20日~21日金融政策決定会合
(2011..
タグ: 日本銀行 日銀 金融政策決定会合 無担保コール翌日物金利 無担保コール翌日物 政策金利 ゼロ金利政策 ゼロ金利 景気 景気判断
サーブ 倒産
サーブが 倒産しました。
スウェーデンの自動車メーカーです。SAAB って
ロゴです。
GMと競合するということで、親会社の資金調達が
出来なかったらしいです。
こちらの自転車は..
タグ: サーブ 倒産
【日曜経済講座】経済本部長・谷口正晃 「昇り龍景気」は期待できるか
こんにちは、こういちです
■増税と歳出カットでは縮小均衡
大荒れの卯年が暮れようとしている。「荒れる寅年」とはよく言われるが、どうやら1年遅れたらしい。特に経済分..
タグ: 世界経済危機 経済危機 デフレ 増税 東日本大震災 東北地方太平洋沖地震 地震 津波 震災 新潟・福島豪雨