東電、スマートメーター1700万世帯に導入へ 19年3月末まで<国際ニュース : AFPBB News>
こんにちは、こういちです
2012年1月22日の日本経済新聞(Nikkei)報道によると、
東京電力(TEPCO)が次世代電力計「スマートメーター」
1,700万台を顧客世帯に設置。..
タグ: 東京電力 TEPCO スマートメーター 次世代電力計 電力計 日本経済新聞 NIKKEI 世界同時不況 不況 失業
【すごいぞ!ニッポンのキーテク】工場の廃熱で発電 中小企業の省エネに貢献
こんにちは、こういちです
工場から排出される未利用エネルギーを有効活用できれば、省エネや電力不足に対応できるだけでなく、二酸化炭素(CO2)排出も削減でき地球温暖化対策ともなる..
タグ: 神戸製鋼所 神戸製鋼 二酸化炭素 CO2 空気圧縮機 コンプレッサー 発電機 省エネ スクリュー式圧縮機 圧縮機
コダック 倒産
コダック 倒産 !?
イーストマン・コダック破産法11条を適用 倒産・・・
今日突然飛び込んできたNEWS です!
技術の力に「こだわり」すぎるとダメな結果になるよな~
..
タグ: コダック 倒産
日銀さくらリポートは7地域が下方修正 生産に減速感
こんにちは、こういちです
2012年1月16日、日本銀行(日銀)から、
2012年1月の地域経済報告(さくらリポート)が発表されました。
景気判断が下方修正された
(すなわち、..
タグ: 日銀 日本銀行 さくらリポート 地域経済報告 関東甲信越 景気 欧州債務危機 欧州財政危機 ユーロ圏債務危機 ユーロ圏財政危機
消費税増税に反対多数、世論調査<国際ニュース : AFPBB News>
こんにちは、こういちです
新聞各社が週末(2012年1月13日~15日)に発表した世論調査によると、
消費税増税への反対が過半数を超えました。
共同通信社(Kyodo N..
タグ: 消費税 消費税増税 消費税率引き上げ 世論調査 民主党政権 民主党連立政権 野田政権 世界同時不況 不況 失業
【日曜経済講座】名目成長4%の脱デフレ条項を 消費増税災厄を避けよ(編集委員・田村秀男)
こんにちは、こういちです
野田佳彦首相は消費税率引き上げが不成立となれば衆院解散・総選挙で国民の信を問う構えのようだ。野田氏は深刻化する超円高デフレにお構いなく、消費税引き上げ..
タグ: 民主党政権 民主党連立政権 野田政権 消費税 消費税増税 消費税率引き上げ 可処分所得 武藤敏郎 大和総研 増税
昨年の倒産、4・4%減 負債総額は21年ぶり5兆円割れ
こんにちは、こういちです
2012年1月13日の金曜日、東京商工リサーチから、
2011年(平成23年)年間の全国企業倒産状況が発表されました。
当該MSN産経ニュースによると、..
タグ: 13日の金曜日 東京商工リサーチ 全国企業倒産状況 企業倒産 13金 円高 中小企業倒産 東日本大震災 東北地方太平洋沖地震 地震
11月の景気一致指数、タイ洪水で2カ月ぶり下落 基調判断は据え置き
こんにちは、こういちです
2012年1月11日、2011年11月の景気動向指数
(速報値、2005年=100)が発表されました。
2011年11月景気動向指数(速報値、200..
タグ: タイ洪水 一致指数 地震 東日本大震災 東北地方太平洋沖地震 景気動向指数 内閣府 津波 震災 震災復興
自殺者14年連続3万人超え 警察庁まとめ
こんにちは、こういちです
昨年1年間(2011年間)の自殺者数3万513人。
1998年(平成10年)以降、14年連続の3万人超え。
(2012年1月10日警察庁発表)
自殺者..
タグ: 組み込みシステム 組み込みソフト 組込み 組み込み マイコン 教育 省エネルギー エコ 福祉 藤井裕久
ルネサス、超小型STBを開発 メーカー7社、製品化検討 弁当箱大からUSB大に
こんにちは、こういちです
携帯可能なセットトップボックス(STB)登場は
遠くない、
ということでしょうね。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、テレビに接続して..
タグ: セットトップボックス STB ルネサスエレクトロニクス システムLSI LSI 大規模集積回路 世界同時不況 不況 失業 倒産