記事 での「伯備線」の検索結果 39件
山陰への旅(前編)
機関車に貼られた、"がんばろう"のステッカーを見たのは、東日本大震災のあと東北本線で活躍するJR貨物EH500、JR東日本EF510-500番台以来でした。
ーーーーーーーーーー
..
タグ: 西武鉄道 EH500 JR東日本 JR貨物 EF510 東日本大震災 がんばろう 米子 やくも 西日本豪雨
夏の中国山地と岡山への旅(その7)再びキハの旅へ(最終回)
新年、あけましておめでとうございます。
更新はマイペースですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の夏に出かけた青春18きっぷの旅行記の最終回です。
岡山市..
タグ: 伯備線 総社駅 岡山駅 キハ40 夏 青春18きっぷ
山田屋前踏切で撮ったよ~ん♪
一部で盛り上がる倉敷軟鉄ネタw (謎)
旅館前の踏切で撮るとこんな感じです♪ マリンライナーから追い出されて短小化された213系です。 213系は私が大好きな電車♪ 宇野線快速や瀬戸大橋を渡る長大編..
タグ: 倉敷駅 伯備線 鉄道写真 山田屋旅館 踏切
(№1071)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その7
----2016年10月20日(木)晴れ----
9月27日~30日に行った鉄旅も最終日となりました。
今回でこの鉄旅記のラストの撮影地、総社に来ました。総社は一日目に泊まるだけで来ています。また..
タグ: 総社 吉備線 伯備線
鉄分補給!〜新見と備後落合へ〜
10月11日(火)
まぁもともと列車に乗るのは好きだったんだけど、5月と7月にサイクリング&輪行をした頃から、なんだか体が鉄分を欲しがっている感じ。w
その後三江線があと1年くらいで廃線となる..
タグ: 芸備線 伯備線 福塩線 新見 備後落合
(№1070)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その6
----2016年10月18日(火)晴れ----
昨日は45年ぶりに訪れた布原・備中神代を堪能しました。ただ備中神代は雨で予定していた撮影場所にいけなかった事が心残りでした。
さて、とうとう最後の..
タグ: 伯備線 湘南色 備中川面
(№1069)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その5
----2016年10月15日(土)晴れ----
伯備線布原で6時間「サンライズ」「やくも」を撮り終えて次に向ったのは昔訪れた備中神代。布原の撮影は雨でしたが大体予定していた撮影場所で撮れました。雨..
タグ: 伯備線 備中神代
(№1068)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その4
----2016年10月11日(火)----
鉄旅の続きです。
9月29日、三日目の朝を迎えました。今日は伯備線の布原そして備中神代に行きます。
ここにはまだ蒸気機関車時代に2度ほど訪れているの..
タグ: 伯備線 布原駅 やくも サンライズ出雲
(№1067)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その3
----2016年10月7日(金)晴れ---
昨日は総社で一泊、そして本日始発に乗って備中川面で下車してお目当ての「サンライズ出雲」「やくも」を第2高梁川橋界隈で撮りました。
時間はまだ9時半、次..
タグ: やくも 伯備線
(№1066)三岐鉄道と伯備線の鉄旅その2
----2016年10月4日(火)晴---
前回は三岐鉄道三岐線を一日堪能して伯備線総社で一泊しました。宿泊は岡山でも良かったのですが「サンライズ出雲」の走行写真を撮りたいと思い総社駅前のホテルにし..
タグ: サンライズ出雲 高梁川鉄橋 備中川面 伯備線
山陰トワイライトエクスプレス撮影記1
9月4日金曜日
北海度夜行から撤退したトワイライトエクスプレスですが、JR西日本管内でのクルーズ運行が行われています。特に山陰地区を走るトワイライトはDD51が牽引する区間もあり、これはぜひ撮影に..
タグ: EF210-300 285系 115系 DE10 EF64 1000 伯備線 山陽本線 381系 DD51 トワイライトエクスプレス
風景印(東京都)_青梅住江町郵便局_137
青梅住江町郵便局
図柄:昭和レトロ商品博物館 街灯 丸形ポスト
押印日:2012.4.12
2003(H15)10.18〜(新規)
今日はあまりぱっとした天気でなかったせいかあ..
タグ: 街灯 郵便局 青梅住江町郵便局 消印 昭和レトロ商品博物館 風景印 丸形ポスト 岡山 岡山電気軌道 路面電車