タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  伏見
記事 での「伏見」の検索結果 310
歳暮るゝ
ソネフォト時代 ] 00:25 12/29
年の瀬の夜の寂しい社、ほんのり明かりが暖かい。今年もいろいろありました。京都伏見、御香宮にて。
タグ: 京都 御香宮 神社 提灯 伏見 夜景 明かり
夜の御香宮
ソネフォト時代 ] 21:22 12/26
年末年始の混雑が始まる前の、静かさを湛えた夜の境内。京都伏見、御香宮にて。
タグ: 京都 御香宮 提灯 明かり 神社 伏見 夜景
光の川
ソネフォト時代 ] 00:22 12/23
京セラ本社ビル前のイルミネーション。銅像の大理石の台座を鏡にして撮影。
タグ: 伏見 京セラ 夜景 京都 クリスマス イルミネーション
光の森
ソネフォト時代 ] 00:22 12/23
京セラ本社前のイルミネーション。近鉄伏見駅下車徒歩10分。
タグ: 夜景 京セラ 京都 伏見 イルミネーション クリスマス
京セラツリー
ソネフォト時代 ] 00:22 12/23
京都市南部のランドマーク、京セラ本社ビルの窓が毎年この時期、ツリーに変身。近鉄電車からもよく見えます。
タグ: イルミネーション 夜景 京セラ 伏見 京都 クリスマス
こまこま
ソネフォト時代 ] 00:50 11/27
不細工狛犬のいる田中神社は、"勝ち馬の神様”ということで、拝殿の前には馬の狛犬、いや狛駒が…。
タグ: 伏見 田中神社 京都 狛犬 神社 彫刻
不細工狛犬
ソネフォト時代 ] 18:33 11/25
思わず笑ってしまう…。顔がでかい。マンガに描いた鬼のようでもある。京都伏見、田中神社にて。
タグ: 伏見 神社 彫刻 狛犬 田中神社 京都
堂々たる羞恥
ソネフォト時代 ] 01:25 11/18
別に生協の宣伝をしようというのではありませんが…。「はづかし」は「羽束師」と書きます。伏見の由緒ある地名です。
タグ: スーパー 伏見 看板 地名 京都

ソネフォト時代 ] 00:29 10/27
赤い前掛けの地蔵の上、赤く色づいた柿の実がたわわ。夕日も赤く染まってる。京都伏見、伏見港公園にて。
タグ: 地蔵 伏見 仏像 石仏 京都 果実
酒蔵と神輿
ソネフォト時代 ] 01:02 10/13
京都伏見、御香宮のお祭は10月7日が最終日。獅子頭や神輿、武者行列などが練り歩き、日頃は静かな酒蔵の街も活気に包まれます。
タグ: αフォトコンテスト 酒蔵 神輿 伏見 神幸祭 御香宮 京都
御香宮神幸祭
ソネフォト時代 ] 01:02 10/13
京都伏見、御香宮の秋祭り。9/29~10/7の1週間に渡って行われました。
タグ: 伏見 御香宮 神幸祭 京都 αフォトコンテスト 酒蔵 神輿
燃えさかる
ソネフォト時代 ] 20:52 10/10
京都伏見、三栖神社の炬火祭。巨大たいまつの炎と見守る人々。
タグ: 松明 京都 夜祭 三栖神社 伏見 炬火祭
前のページへ 1 2 14 15 16 17 18 19 20 21 22 25 26 次のページへ

最近チェックしたタグ