タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  京都文化博物館
記事 での「京都文化博物館」の検索結果 17
京都文化博物館の総合展示「陽明文庫の名宝」他
猫と花の日々 ] 19:52 10/26
10月1日(火)京都文化博物館へ「石崎光瑤」展を見に行ったことは前記事に。 4階、3階が「石崎光瑤」展になっていました。 3階に「やすらぎコーナー」というのがあったので、 入ってみると、いい..
タグ: 京都文化博物館 刺繍 池大雅 陽明文庫 源氏物語写本 御堂関白記
京都文化博物館「「石崎光瑤」展
猫と花の日々 ] 13:24 10/18
10月1日(火)、京都文化博物館へ行ってきました。 「若沖を超えろ!絢爛の花鳥画  生誕140年記念 石崎光瑤」展 え? 猫が屋根から落ちて大変だったんじゃない? はい、自分でもよ..
タグ: ドクターイエロー 石崎光瑤 京都文化博物館
南砺市立福光美術館「石崎光瑤」展
猫と花の日々 ] 13:44 08/26
8月18日(日)、富山県の南砺市立福光美術館へ行ってきました。 「花鳥画の極 Real&Spirit  生誕140年記念 石崎光瑤」展をやっています。 今年(2024年)の美術展を紹..
タグ: 南砺市立福光美術館 石崎光瑤 日本画 棟方志功 京都文化博物館
木村大 京都市 2021年11月ギターコンサート“memory-go-round” with 木村祐
コロナ時代のライブ ] 15:00 06/29
日程:11月16日 開演:18:30+ チケット:先行抽選 受付中(7月7日まで) 4,500円詳細関連情報 このイベント関連の情報をこちらにまとめました、記事本文と併せご覧ください! ..
タグ: きむら だい きょうと 京都文化博物館 木村祐
癒しの庭あるいはヒーリング・フラワーズ
黒薔薇堂随想LOG ] 23:59 08/09
「きょうの夏の庭シリーズ」・・・でしたっけ?今週も涼を求めてお庭の散策。このところ、ちょっと思うところあって、神社仏閣のお庭を訪ね歩いているのですが、その真の目的はまだ明かせません。不敬かもしれません..
タグ: 京都文化博物館 ぶんぱく 街散歩 枳殻邸 渉成園 天授庵 南禅寺
2019年初秋 残暑京都de親子旅【文博で『百花繚乱ニッポン×ビジュツ展』】
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:58 11/09
昨日は割と夜遅くまで手荷物抱えて遊び回っていたせいか、やや肩凝りが酷めです(;´Д`) 酉の市行く前に寄っていた特別展「ミイラ展」の図録が地味に効いていた模様#59143; ミイラ展のう..
タグ: 刀剣 特別展 京都文化博物館
2018年夏 猛暑旅【京都文化博物館で西尾維新大辞展】
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:31 08/26
母が「最近首回りに痛みが続く」と言うので「もしかしたら今の枕あっていないんじゃない?」などと話していた週始め。 調べてみたら自宅近くのイオンに枕専門店が入っていたので、"前倒しの敬老の日の祝い”と言..
タグ: 京都旅行 京都文化博物館 レトロ建築 特別展
大関ヶ原展×戦国無双コラボの缶バッジ(石田三成・大谷吉継)
さくらもちモチ ] 14:13 08/06
大関ヶ原展の京都会場(京都文化博物館)限定で発売されていた 戦国無双コラボの缶バッジ。 使用されているCG画像は何度となく使い回しされているものなのですが、 殿(石田三成)と大谷吉継と言う組み合..
タグ: ゲーム 大関ヶ原展 コラボ 戦国無双 戦国無双4 無双 せんむそ 缶バッジ バッジ 石田三成
10月19日トーク告知
マブサビアン ] 19:10 10/16
下記イベントにトーク参加します。 <イベント> 10月19日(日) 13:30~ 「現代絵画の精神」篠原資明(京都大学教授)✕楠見清(元『美術手帖』編集長 首都大学東京准教授) <会場> ..
タグ: 佐々木宏子 青のあいだ 京都文化博物館
【京都文化博物館】 葛飾北斎 展 2012年 2月1日 ~ 3月25日
「ホノルル美術館所蔵 北斎展 葛飾北斎生誕250周年記念」 2012年 2月1日(水)~ 3月25日(日) 京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/exhi_hokus..
タグ: 葛飾北斎 京都文化博物館 京都
ぶらり高倉三条かいわい。
うろうろカッパ徘徊記 ] 11:58 02/24
先日、久しぶりに京都文化博物館へ行くことに。 クルマでですが、駐車は例によって百貨店+商品券購入で利用します。 ちょうど高倉通四条には、大丸さんがあるので、 そこから高倉通りを三条まで上..
タグ: 三条通高倉 北斎展 京都文化博物館 京都市 ランチ
京都文化博物館にGO♪
KOEELE ] 15:08 07/25
先日、京都文化博物館に行って参りました#59125;何を見に行ったかと言うと、創作人形展です#59130;このタイプのDoolは苦手の人が多いですよねっ#59142;正直ワタクシも、そう思う時も..
タグ: 京都文化博物館 ドールシンフォニー JABAWOCKS
前のページへ 1 2 次のページへ