記事 での「三重」の検索結果 553件
横山から英虞湾を望む
歩いてみました(鵜方~英虞湾展望台~鵜方) 近鉄全線3日間フリー切符を使って鵜方へ・・・ 横山展望台や英虞湾展望台まで歩きました。 人出は、多かったですがほとんどが車でした。 麓から歩いてく..
タグ: 鵜方 英虞湾展望台 英虞湾 天空カフェテラス 三重 三重県
鳥羽三山(日和山・樋の山・城山)から鳥羽湾を望む
歩いてみました(鳥羽~金比羅宮鳥羽分社~鳥羽城跡~鳥羽) 鵜方から鳥羽に移動して・・・ 日和山、樋の山(金比羅宮鳥羽分社)、城山と高台を歩きました。 日和山遊歩道を経て金比羅宮鳥羽分社へ・・・..
タグ: 城山 鳥羽湾 樋の山 日和山 鳥羽三山 鳥羽 三重 三重県 ミキモト真珠島 鳥羽城
豪商のまち松阪 城下町を散策
歩いてみました(松阪〜松坂城跡〜御城番屋敷〜松阪) 近鉄全線3日フリーパスの2日目 湯の山温泉から御在所岳に行こうかなと・・・ 湯の山温泉駅に着きましたが、強風のためロープウェイが運休に・・・ ..
タグ: 酒蔵 蔵元 日本酒 噴井 石川改詰 石川酒造 御城番屋敷 松坂城跡 松阪 三重
御在所岳山頂から近鉄湯の山温泉駅へ・・・
歩いてみました(リフト頂上駅~御在所岳山頂~山上公園駅~近鉄湯の山温泉) 近鉄湯の山温泉からバス・ロープウェイ・リフトに乗って御在所岳山頂へ・・・・・ 御在所岳山頂周辺を散策しました。 御在所..
タグ: 近鉄湯の山温泉駅 御在所岳 御在所ロープウェイ 御在所岳山頂 三重県 三重
津から一身田寺内町へ・・・
歩いてみました(津~一身田寺内町~高田本山) 津駅から高田本山駅まで歩きました。 スタートは、美術館前や広い整った道を・・・ 上津田部城址(戦国時代)がありました。 次に、田園地帯から伊勢別..
タグ: 高田本山駅 一身田寺内町 津 三重 三重県 伊勢別街道 上津部田城跡
久居を散策・・・
歩いてみました(久居散策) 午前中に津と一身田寺内町を歩き、午後からは、久居散策へ・・・ 子午の鐘から高通児童公園へ・・・ (藤堂)高通児童公園は、久居陣屋跡になります。 田園地帯を伊勢自動..
タグ: 久居陣屋跡 久居 三重 三重県
美旗古墳群から初瀬街道を歩く
歩いてみました(美旗~桔梗が丘・青山町) 美旗古墳群(三重県)を巡り、初瀬街道を歩きました。 美旗古墳群は、5~6世紀の古墳のようです。 旧伊賀鉄道の鉄橋跡も残っていました。 伊勢街道新田宿..
タグ: 初瀬街道 美旗古墳群 若戎酒造 義左衛門 日本酒 蔵元 酒蔵 三重 三重県 阿保宿
千代崎海岸を伊勢若松から白子へ
歩いてみました(伊勢若松〜千代崎海岸〜白子) 桑名から伊勢若松に電車で移動し、海岸沿いを白子まで歩きました。 江戸時代、ロシアに漂流し、幕府にも仕えた大黒屋光太夫の故郷です。 大黒屋光太夫記念..
タグ: 伊勢若松 千代崎海岸 白子駅 江島若宮八幡神社 大黒屋光太夫記念館 三重県 三重
桑名を散策 ~七里の渡跡、桑名城跡~
歩いてみました(桑名~七里の渡跡~九華公園~桑名) 午前中、桑名(三重)を歩きました。 七里の渡し跡から九華公園(桑名城跡)をまわり、大福田(桑名聖天)へ・・・ 九華公園は、水城で各々の郭を橋..
タグ: 桑名城跡 九華公園 七里の渡し跡 桑名 三重県 三重
伊良湖・伊勢志摩・春の旅-9
これが、おかげ横丁か______________________________________________
おかげ横丁にと入ってきました。この名前は聞いていたのですが、初めて来たかな。おかげ横..
タグ: 人 街角激写団 生活 街 おかげ横丁 伊勢 三重
伊良湖・伊勢志摩・春の旅-8
おはらい町は看板の宝庫
______________________________________伊勢神宮・内宮の境内に入ってきました。木に太陽光線が降り注ぎ、とても柔らかな光景です。こちらが..
タグ: 三重 伊勢 伊勢神宮 神社 おはらい町 街 看板 建物 街角激写団
伊良湖・伊勢志摩・春の旅-7
おみくじ付ATMですって______________________________________________桜の季節も過ぎ、伊勢志摩の旅に戻ります。伊勢神宮内宮にやってきました。駐車場は混んで..
タグ: 伊勢神宮 伊勢 三重 おはらい町通り 街 ATM 猫 街角激写団