★2011年/アートで「つながる」ことについて
★昨日で15年目の《art-link 上野−谷中》が終了したとのこと。
実行委員会のみなさま、お疲れさまでした。
『谷中放談』と『お茶!LIVE』に参加させていただいた。
1..
タグ: art-Link 上野-谷中 一座建立 カヤバ珈琲 石川直樹 日芸CDⅪ
★『行の茶会』で初めて亭主を務めさせていただいた。
★ 『行の茶会』 @ カヤバ珈琲 二階 座敷の床かざり
15回目の“art-link 上野−谷中”のテーマは「一座建立」
イベント《お茶!LIVE=真・行・草》のうち『行の茶会』..
タグ: 茶花 art-Link 上野-谷中 カヤバ珈琲 クマイ商店 SCAI THE BATHHOUSE ダミアン・ハースト 一座建立 行の茶会 窪田研二
世田谷区東松原の寿司屋”鮨なが井”。一座建立(いちざこんりゅう)のおもてなしをめざして!!
お茶を学んで、
好きになった言葉。
”一座建立(いちざこんりゅう)”
お茶席の際、亭主は、
お客さまを招くにあたり、
できる限りのことをしてあげようと工夫します。
簡単なようで意外と..
タグ: 一座建立
風姿花伝part2
「風姿花伝」と「お茶」と言うならば、どうしても「一座建立」と言う事に目が向きがちなのだが……
色々と「風姿花伝」を読んで行くと、所謂”有名な”「時の花」と言う事に向き合う事にもなる。
「時..
タグ: 時の花 風姿花伝 墨染めの衣 一座建立