記事 での「ミンコフスキ」の検索結果 30件
"OPERA PROIBITA"
さて、19世紀はヴィトゥオーゾの時代だった... と、前回、振り返ってみたのだけれど、18世紀はどんな時代だったろうと考えてみる。で、行き着いた答えが、18世紀は歌手の時代。
少..
タグ: バルトリ ミンコフスキ バロック 18世紀 ヴォーカル ピリオド ヘンデル アレッサンドロ・スカルラッティ カルダーラ
新宿センタービルを左手に... モーツァルトは行く。
新宿センタービルを左手に、前には新宿三井ビル、奥には新宿住友ビル...
見たことのある風景の中に、モーツァルト?というジャケットに、ちょっとびっくりさせられた、コンチェル・ケルンのモーツァル..
タグ: モーツァルト ピリオド コンチェルト・ケルン 18世紀 管弦楽曲 ミンコフスキ 交響曲 ホグウッド
響き出す19世紀のパノラマ... ミンコフスキのベルリオーズ...
フランス・ピリオド界の鬼才、マルク・ミンコフスキ(b.1962)。
新たな世代のマエストロとして、とにかく尖がって、クラシックを掻き回して、埋もれていた活きのよさを掘り起こし、驚..
タグ: 19世紀 ベルリオーズ 交響曲 ヴォーカル ミンコフスキ ピリオド フランス ヴィオラ
大軍隊協奏曲。
もう、昔のようには行かない。今、あらゆる場面で言えること。
そして、クラシック... その権威もすっかり失せてしまい、もちろん、昔のようには行かない。が、そんなクラシックが新しい..
タグ: 19世紀 チェロ 協奏曲 ピリオド ミンコフスキ フランス 管弦楽曲 オッフェンバック
フランスから、ラインを越えて、アルプスを越えて...
さて、2009年も動き出している... 新譜もいろいろリリースされ... そうした中で、naïve から、気になるリリースが2つ。フランス"ピリオド"界の第二世代を担う、マルク・ミンコフスキ(..
タグ: 18世紀 バロック バッハ ヴィヴァルディ ヴォーカル オペラ ピリオド ジャルスキー 教会音楽 ピオー
めでたし!輝けるメモリアル。よ、さらば...
とにかく、突っ走ってきた... そんな思いの2009年。3日に1回のupというのは、何だかんだでハード。結構、やっつけ仕事的なものが多かったのかも。振り返れば、すばらしい音楽に出会..
タグ: バロック 18世紀 17世紀 ヘンデル ヴォーカル ハイドン 教会音楽 ピリオド ミンコフスキ パーセル