タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ミロター 500/8.0
記事 での「ミロター 500/8.0」の検索結果 43
秋の光 ー武蔵浦和駅で出会った新幹線ー
スケルツォ ] 11:49 10/30
SONY α7R + ミロター 500/8.0 台風が通り過ぎて空気が澄んでいると思い、ミロター 500mm を持ち出して朝練してきました。 いつもの武蔵浦和駅についてみたらすっかり秋の光..
タグ: ミロター 500/8.0
ミロター 500mm + ムター II ーE4系、E6系ー
スケルツォ ] 17:11 09/15
FUJIFILM X-T2 + ムター II + ミロター 500mm/8.0 35mmフルサイズ換算の焦点距離1500mm相当はやはり無謀でした。 あいにくの天気(ISO=400、F=1..
タグ: ムター II ミロター 500/8.0
E6、E7系 ーミロター 500mmー
スケルツォ ] 09:27 09/14
FUJIFILM X-T2 + ミロター 500mm/8.0 X-T2 の感触を掴むためにミロター 500mm を持ち出してみました。 やはり連写速度はこの手の撮影では圧倒的に有利ですね。..
タグ: ミロター 500/8.0
上越新幹線 E4系 ー ミロター 500mm+ムター III ー
スケルツォ ] 00:17 06/18
Lumix GX7MarkII + ミロター 500mm/8.0 + ムター III 毎日、違うレンズを持ち出して撮影しているので連投になってしまい申し訳ありません。 今日はミロター 50..
タグ: ミロター 500/8.0 ムター III
上越新幹線 E4系 ーミロター 500mmー
スケルツォ ] 09:23 05/08
LEICA M (Typ240) + ミロター 500/8.0 前々からネットでは生地が出ていましたが、いよいよ電車内のニュースでも映像が流れたりしていよいよ感が出て来ました。 あまり混雑..
タグ: ミロター 500/8.0
武蔵野線 205系 -西浦和駅 ミロター 500mm/8.0-
スケルツォ ] 23:58 09/20
SONY α7s + ミロター 500/8.0 初めての武蔵野線 西浦和駅ホームで撮影した205系メルヘン顔です。 これで一応東西南北の浦和、無印 浦和、中浦和、武蔵浦和と7駅登場した..
タグ: ミロター 500/8.0
武蔵野線 205系 -南浦和駅 ミロター 500mm/8.0-
スケルツォ ] 09:54 08/06
SONY α7s + ミロター 500/8.0 せっかくミロター 500mm/8.0 を持ち出したので、気ままにスナップ写真感覚で撮影してみました。 若い頃は膝を地面に付けたりしてロー..
タグ: ミロター 500/8.0
E6系 秋田新幹線
スケルツォ ] 16:25 08/04
SONY α7R + ミロター 500/8.0 先日、バリオ・ゾナー 70-300mm を持ち出した時、武蔵浦和駅6番線赤羽側では300mmでも画角が若干広い印象があったのでミロター 500..
タグ: ミロター 500/8.0
E4系 新幹線
スケルツォ ] 10:01 07/26
LUMIX GM1 + ミロター 500/8.0 昨日、Lumix GM-1のことを考えていたらミロター 500mm/8.0 で撮影していないことに気がつきました。 以前同じLumix G..
タグ: ミロター 500/8.0
E5系東北新幹線 -武蔵浦和駅 ミロター 500/8-
スケルツォ ] 16:42 09/06
LUMIX GX7 + ミロター 500/8.0 ズボラな性格な私なので、毎日更新しないとそのままにしてしまうので極力毎日書こうと始めたこのブログ。早いもので記事数が1000となりました。 ..
タグ: ミロター 500/8.0
下り 北斗星 最終便 ―東十条駅―
スケルツォ ] 15:18 08/22
SONY α7R + ミロター 500/8.0 + ムター III 上野駅発北斗星最終便は東十条駅で撮影しました。 お昼過ぎまで武蔵浦和駅付近に居たのですが、天候がおもわしくなく下手を..
タグ: ミロター 500/8.0 ムター III LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. /..
埼京線205系 -赤羽駅 ミロター 500mm-
スケルツォ ] 23:55 05/06
SONY α7R + ミロター 500mm/8.0 最近、赤羽駅ではG X VARIO 45-175mm/4.0-5.6で撮影することが多かったのですが、せっかくミロター 500mm/8.0..
タグ: ミロター 500/8.0
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ