タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ミドリシジミ
記事 での「ミドリシジミ」の検索結果 77
ミドリシジミ雄かよ・・・
まだ、カメラをバックパック出してない状況で、いきなり2頭のミドリシジミが下草から飛びっ立った。木立にから舞い降りたミドリシジミを含め、3頭の乱舞が目の前で繰り広げられた。。。カメラを出そうと思ったが、..
タグ: ペンタックス党 虫無視倶楽部 オールドレンズ ミドリシジミ
西風特集
そろそろ帰ろう ] 19:19 06/17
昨夜は都内に知り合いの写真イベントを見にでかけ、午前様になってしまったこともあり、今朝は寝坊しました。 ホームフィールドの観察会の日だったのに、ちょっと遅刻していきました。 今回のテーマは..
タグ: 首藤幹夫 ミドリシジミ カタツムリ いつもそばに本が ゼフィルス
2011ミドリシジミ総集編
総集編?今年は1枚もミドリシジミ写真掲載してなかった、と言うか出逢えなかったんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。毎年逢える時には何十頭と出逢えたミドリシジミに。。。6月に入り週末は通い妻の日々、私の想いと..
タグ: 虫無視倶楽部 ミドリシジミ ペンタックス党 オリンパス党
タイムマシンで1ヶ月前へ
ゼフィルス:樹上性のシジミチョウの一群であり、日本には25種が生息する。(wikipedia)ミドリシジミ:チョウ目・シジミチョウ科に属するチョウの一種。学名は Neozephyrus japonic..
タグ: 写真 ミドリシジミ 箱根湿生花園 仙石原 イチモンジセセリ 昆虫
西風シーズン終了?
そろそろ帰ろう ] 12:00 07/02
ミドリシジミフリークのための記事です。 と宣言します。 そうでない方はきっと2枚目あたりからつまらなくなります。 と断言します。 栗の花が咲き始めた先週、ホームフィールドにて目をつけていた木の..
タグ: ミドリシジミ クリ 栗の花 ヒカゲチョウ 男子チームの写真はありません
西風女子チーム
そろそろ帰ろう ] 07:12 06/23
いつでも出撃体制は整えていますが、梅雨の最中にこんないいお天気になるとは・・ そうでなくても、天気予報はこまめに確認するし、雨の予報でないかぎり、早く目がさめますが。。 さあ、 そそくさ..
タグ: ツバメシジミ ミドリシジミ アップ後に少し編集しました
西風が見えたよ
そろそろ帰ろう ] 19:19 06/18
日本は四季の国ではなく、梅雨という雨季のある五季の国だ、とある俳人がおっしゃったそうです。 さてそんな雨季のまっただ中、 晴れていなくても降っていなければ、朝早く長靴はいてハンノキ林に向かうフ..
タグ: スジグロシロチョウ モンシロチョウ ベニシジミ ミドリシジミ ゼフィルスフリーク ハンノキ
ぜふっ!
stroll ] 00:23 06/14
昨日今年初めてのミドリシジミに会ってきた。 宇都宮でSさんとウラゴやらミヤマシジミなどを撮影していたのだが場所変更で井頭公園に誘われたけどUさんからメールいただき今年の目標(後述)もあったの..
タグ: アカシジミ ウラナミアカシジミ ミズイロオナガシジミ ミドリシジミ ウラゴマダラシジミ
越冬卵探し 3
stroll ] 17:49 02/27
思いがけず今日も晴れて昨日より更にあたたかな一日だった。 今日は時間あけようと思ってたのだけど子供たちも試験勉強で忙しいらしく今日も散歩しに近所の公園へ。 目的はベニシジミの幼虫探し。..
タグ: モンキチョウ ミヤマシジミ 越冬卵 ミドリシジミ
越冬卵探し
stroll ] 22:05 01/17
今年は身近な蝶の生態写真を撮ろうかなと思っていて探しやすいミドリシジミの卵探しにでかけてみました。 冬ならば乾燥して沼地も乾いて歩きやすいかなと思ってたけどハンノキの生えてる環境はそんな優しくも..
タグ: ミドリシジミ 越冬卵
続・ミドリ色の魔力【ミドリシジミ】
箱根の仙石原にある湿生花園には、梅雨明けごろ、エメラルドに輝く翅をもつチョウが飛び交います。 今回も新旧取り混ぜ、大写しに切り取ってミドリシジミの話しをさせていただきます。 湿生花園の..
タグ: ミドリシジミ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ