3月中旬の泉自然公園 その2 (2024年3月16日撮影)
1週間くらい前に、カタクリが咲き始めたという情報を得て、出かけてきました。
(1) カタクリは、あまり咲いていませんでしたが、写真を撮影した分は、アップします。
(2)
..
タグ: 泉自然公園 カタクリ イチリンソウ ニリンソウ スミレ ミチタネツケバナ α1 FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ テレコンX2
ブルーマーチ
この時期(2月)のHFの観察会は野鳥がテーマとなります。
もちろん鳥も興味はありますが、深入りすると(たとえば写真などを撮りだすと)大変なことになります。
だから意識的に距離をおくようにし..
タグ: ミチタネツケバナ シュンラン トビムシ カワゲラ ヤマアカガエル まさにミクロの世界 150点 昆虫
オオイヌノフグリ
今日はこよみはお休み。
名古屋城の方に行きましたので、雑草を観察しました。七草も見つかるかもしれません。
まずは、ちっちゃい白い花を発見しました。
アプリで調べても分かりませ..
タグ: イヌノフグリ ミチタネツケバナ
凍結
明日は二十四節気の”雨水”(雪が融けだす頃)だというのに、強烈に寒が戻りましたね。。
先週よりもさらに腰が重くなりましたが、アカガエルの卵の観察会だったのでがんばってでかけました。
ここの..
タグ: ミチタネツケバナ トガリヒメバチ ニホンアカガエル ウマノスズクサ カワセミ コゲラ ツグミ モズ 同定まちがっていたら教えてください