記事 での「ブートローダ」の検索結果 7件
USB Type-C の Digispark 互換機を作ってみた。その2
ブートローダを変更します。
もともとは firmware version 1.6 が入っていました。
ブートローダもいろいろなものがあるようですが、ATTinyCoreでお世話になっているSpen..
タグ: Digispark ブートローダ
USB直結
「Duino-V」という、USBシリアル変換無しでプログラムを書き込みできるものがありました。
スイッチサイエンス/商品詳細 Duino-V rev.1 完成品:
http://www.swi..
タグ: ブートローダ Metaboard
ブートローダライター [シールド版]
もう一つの書き込み方法です。
(※ Arduino Uno では現時点では使用できないようです)
Using an Arduino as an AVR ISP (In-System Progr..
タグ: ブートローダ ArduinoISP シールド
ブートローダの書き込み
おすすめの書き込みソフト
avrdude-GUI [YCIT] - 千秋ゼミ
http://www-ice.yamagata-cit.ac.jp/ken/senshu/sitedev/inde..
タグ: ブートローダ
ブートローダ書き込み準備 (FT232RLを使う場合)
FT232RLで書き込みのためにドライバソフトウェアのインストールが必要です。
D2XX Direct Drivers:
http://www.ftdichip.com/Drivers/D2X..
タグ: ブートローダ
ブートローダライター [AE-UM232R]
秋月電子通商のAE-UM232RとAE-ATmegaを使った書き込み器をつくりました。
ブレッドボードでもできるのですが、これは専用機です。
パーツは下記のとおり
28PのICソケットはあら..
タグ: ブートローダ
ブートローダ
やっぱり、生のAVRチップを買ってきてArduinoにしたい。
ボクの理解したところではArduinoにするためには、
1. Bootloaderのプログラム
2. fuse bitと呼..
タグ: ブートローダ