記事 での「ビーチコーミング」の検索結果 26件
小樽市でビーチコーミング
10月下旬の週末、久し振りに小樽市でビーチコーミング。初雪が観測された翌週だったこともあり、風が強くて結構寒かった。30分程度散策して拾ったのは、玉髄、瑪瑙、碧玉、石英、石炭、堆積岩、シーグラス、陶器..
タグ: ビーチコーミング 鉱物 シーグラス 玉髄 瑪瑙 碧玉 石英 石炭 堆積岩 陶器片
石狩市の浜でビーチコーミング
9月のとある週末、私が「ビーチコーミングに行きたい」と駄々をこねたので、久し振りに石狩市の砂浜へ。到着すると何故かいつもより人が多い。海水浴シーズンも終わって少し肌寒いくらいなのに、かなり軽装の家族連..
タグ: 堆積岩 石炭 碧玉 玉髄 ビーチコーミング 瑪瑙 鉱物
シー陶器?シー磁器?シー陶磁器?
去年の秋、石狩市の浜で採取。シーマーブルはラムネの玉じゃなくて、中に水色のリーフ模様が入っているビー玉。シーポタリーの青い方は磁器、茶色の方は陶器で手触りがざらざらしている。一般的に『シー陶器(sea..
タグ: Beachcombing ビーチコーミング シーグラス seaglass シーマーブル シー玉 seamarble シーポタリー シー陶器
小さなシーグラス
去年の秋に小樽市の浜で採取した小さなシーグラス。(https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2023-09-23)小さいもので3~5mm、大きいもので10~15mm程度。
タグ: ビーチコーミング シーグラス
[厚田海浜プール]でビーチコーミング
厚田までドライブに行った際、砂浜が見えたので行ってみた。[厚田海浜プール]という場所。防波堤に囲まれており、人工的に作られた砂浜らしい。折角なのでビーチコーミングをしてみたけれど、砂浜は流れ着いた海藻..
タグ: 貝殻 ビーチコーミング 厚田 厚田海浜プール
ビーチコーミングで拾ったものを並べてみた
4月頭に望来浜でビーチコーミング( https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-04-10-1 )して拾ってきたものを洗浄して並べてみた。見つけたら直ぐ拾っていた初..
タグ: ビーチコーミング 瑪瑙 シーグラス
今年初ビーチコーミング10分勝負
未だ風強く波高く、陽が傾き始めた海岸で今年初のビーチコーミング。寒いので10分程度。目が慣れていないこともあり、あまり拾えなかったけれど楽しかったから良し。ちょっと珍しい黄色のシーグラスが拾えたのは嬉..
タグ: シーグラス ビーチコーミング
ビーチコーミングの整理とか
ビーチコーミングの整理とか、今年の夏に行った博物館の纏めとかしたいな。また拍動性耳鳴りや胃痛が出てきているので、焦らず慌てずゆらゆらと過ごすでござるよ〜(*´ω`*)
タグ: 瑪瑙 ビーチコーミング
今年最後?のビーチコーミングin石狩
旦那氏が「眼鏡と靴を見に行きたい」というので、それなりの格好で出掛けたのに、何故か石狩の浜に到着していた(笑)。きっと最近私の元気が無かったからかな。此処に来ると判っていたなら、革靴+ロングスカー..
タグ: ビーチコーミング 石狩 チェキ 望来浜
第2回ビーチコーミングin石狩
折角の長期休暇に入ったので「ビーチコーミングに行こう!」と提案、石狩へと向かう。河口では、鴎とその幼鳥、カラス達が仲良く穏やかに水浴びしていた。円山公園の攻撃性高いカラスとはかなり違う雰囲気(笑)。参..
タグ: ビーチコーミング 石狩 望来
石狩市望来の砂浜でビーチコーミング
週末、石狩市望来の砂浜でビーチコーミング。先日まで暖かかったのに、この日は雪がちらつく程の寒さ。海からの寒風が吹きつける砂浜で、波打ち際を下を見ながら歩くのは私達のみ。遠くにサーファーがひとり見え..
タグ: シーグラス 鉱物 石狩 望来 ビーチコーミング
NEWな防水カメラでビーチへ
コンデジというかコンパクトカメラの新製品がスマホ開発に押されて出ないためSONYの「サイバーショットTXー30」を酷使しなくて済むように保険の意味で買ったCanonのIXY190安いので期待はしてなか..
タグ: FUJIFILM FinePix XP120 富士フィルム 防水カメラ SONY DSC TX-30 ビーチコーミング
その他のサービスの検索結果: