記事 での「ヒナスミレ」の検索結果 21件
高尾のスミレちゃん
平日だけど、さすが高尾山!
多くのハイカーで賑わっていました。
とにかくスミレちゃんと出会いたくって。
名前の違いはご指摘下さい。
タグ: ナガバノスミレサイシン ヒナスミレ マルバスミレ タカオスミレ エイザンスミレ スミレ 奥高尾 ヤマザクラ
ブログを開けてみると21日分までの記事しか載っていません???
どうしたのか22日分の記事が全然載っておりません・・・自分のだけ・・・
もしかしてエラーで掲載が出来ないのでしょうか?それともコロナ禍での事情?
試しに地元の里山で昔撮った、今頃咲く花をアップして..
タグ: ヒゲネワチガイソウ ヒナスミレ チョウジザクラ ヒメフタバラン アケボノスミレ ニリンソウ ヤマエンゴサク キバナノアマナ トウゴクサイシン
スプリング・エフェメラル⑤
だから、どうすりゃいいの?
明確な回答が出ない深夜の発表・・・じゃなかったですか??
なんか、モヤモヤ感が増加しました。。。
*************************
高尾と..
タグ: エイザンスミレ ヒナスミレ タチツボスミレ 高尾周辺 ニャン スミレ
森の中にて
今回は先日一株しか見ていなかったヒメフタバラン、食傷気味なので
先日とは別の山に入って探しました。
朝、大した登り坂でもないのにやたらに息切れする。今年はタチツボスミレを
余り見ていない、..
タグ: タチツボスミレ モミジイチゴ オオバダケブキの葉 ヒメフタバラン ナツトウダイ ヒナスミレ ヒトリシズカ セントウソウ アオキ(雄花)
スミレ+ Ⅱ
前回の続きです。
ヒナスミレ・・・杉と雑木の混合林を歩いていて、ヒナスミレの蕾が咲いていた
この様子だと群生して咲く場所があるので行って見ました。
完全に..
タグ: ヒナスミレ アオイスミレ オオコガネネコノメ チョウジギク ヒメフタバラン ヤマエンゴサク
林道植物観察
今回は林道のみの植物観察をしてみました。
時期的に、まだ期待しないで歩いてきました、がそれなりの満足感でした。
アケボノスミレ・・・葉を出していない花がまだ見られました。
タグ: アケボノソウ セントウソウ フデリンドウ ミヤマウグイスカグラ ヤマブキ アメリカスミレサイシン アカネスミレ ヒナスミレ ヒカゲスミレ ツボスミレ
チョウジザクラ+ (4/10)
この日ぽっかりと暇な時間が出来たので、近くの里山まで行って見た。
山野草があまり変化して無く、前回行った時とあまり変わらない気がした。
チョウジザクラ・・・他の花芽を探しながらふと見あげると..
タグ: ヒナスミレ ハコベ センボンヤリ オオバクロモジ シュンラン ショウジョウバカマ マキノスミレ トウゴクサイシン チョウジザクラ
里山での花
前回小さな蕾をつけたヒメフタバランを昨年見つけていた場所に行って見ました。
1週間経っているので少しは以前より大きくなっているか比べてみたい。
ヒメフタバラン・・・殆どがまだ蕾かこれから成長..
タグ: ヒナスミレ アズマイチゲの蕾 カタクリ ナガハシスミレ ヒメフタバラン
二口山塊
何時も5月に入ってから散策しますが早めに行って見ました。
カタクリはビックリするくらい早くも終わっていました。
キクザキイチゲは例年なら沢山咲いているのに殆どといっても
いい位咲いていませんでし..
タグ: イタヤカエデ ヒナスミレ ムシカリ ミヤマキケマン スミレサイシン ミヤマカタバミ ワサビ ツリシキミ オオバクロモジ キクザキイチゲ
スミレ物語
スミレ探しです。
と言っても、なかなか同定のできないワタシ(^^;;
この日は、奥高尾の日影沢林道から高尾山口駅まで、
かなり寄り道しながら、たっぷり時間かけて歩いてきました^^
タグ: タカオスミレ エイザンスミレ ヒナスミレ 高尾
観察の森
28日は天気も良く暇を持て余していたのでカタクリの様子も知りたくて
遊びに行ってきました。
カタクリ・・・日当たりの良い場所では一部咲いていました。
その場所でバズーカ砲のよう..
タグ: カタクリ シュンラン キブシ センボンヤリ マキノスミレ セリバオウレン エンレイソウ ニッコウネコノメ アズマイチゲ キクザキイチゲ