記事 での「ハシブトガラ」の検索結果 129件
永山新川のオオハクチョウと上川公園のコゲラ、ヤマゲラなど
ここ一週間はずっと雨か曇りの悪天だったが、10月29日(土)はやっと晴れた。何年か行ってない層雲峡に向かうことにした。旭川北端の国道39号線に掛かる牛朱別大橋を通った。ここ永山地区新川はオオハクチョウ..
タグ: 野鳥 ゴジュウカラ ハシブトガラ ヤマゲラ コゲラ エスポワールの鐘 上川公園 手打ちそば 日比谷 英 層雲峡黒岳 オナガガモ
公園のシジュウカラとハシブトガラなど
連休明けの今週はウィークデーは秋晴れの良い天気だった。当直日を除いて、自宅横の東部中央公園で出勤前の短時間探鳥を続けていた。いつもいるのはシジュウカラで、ジュクジュク鳴いている。
【東部中央公園のシ..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 東部中央公園 シジュウカラ ハシブトガラ ハシビロガモ キンクロハジロ
ジャコビニ流星群と江丹別「とみはら自然の森」のミヤマカケス
ジャコビニ流星群(りゅう座流星群)は13年ごとに突発的な出現を示す。大出現の予測された1972年は空振りだった。1985年、1998年は1時間当たり100個以上の流星が観測された。昨日がその13年後の..
タグ: ジャコビニ流星群 江丹別 とみはら自然の森 北海道 旭川 ミヤマカケス ハシブトガラ アオジ そばの里江丹別
シジュウカラの中のハシブトガラとマガモの中のカイツブリ幼鳥
秋分の日の9月23日、五百仏寺で開かれた彼岸会に出席するため探鳥遠征はしなかった。リクとボンを連れての朝の散歩では、東部中央公園にはハクセキレイが目につく程度だった。
【東部中央公園グランドのハクセ..
タグ: 東部中央公園 野鳥 ハクセキレイ 忠別川 シジュウカラ ハシブトガラ マガモ カイツブリ幼鳥 北海道 旭川
ホオジロ・ヤマガラ・ハシブトガラなど、東明公園と滝川公園にて
忠別川河畔では、今朝もイソシギがちょっと機械音のような感じでピーピーピーと鳴いていた。
東部中央公園では、いつものカワラヒワがピロロピロロ、ビ〜ン、またはジューイジューイと囀っていた。
電..
タグ: 野鳥 美唄 東明公園 滝川公園 旭川 忠別川 イソシギ カワラヒワ ホオジロ ヤマガラ
ハシブトガラとハヤブサ
緑濃くなった森の遊歩道で出会ったハシブトガラ。
けっこう近くに来てくれたのに目の光が撮れてなかった。
ここまで大きくトリミングすると目が見られる
緑は良い..
タグ: 猛禽 野鳥 ハシブトガラ ハヤブサ
十勝清水「目分料」周辺のエゾヤマザクラとハシブトガラ・コゲラなど
朝、車で帯広の実家に向かった。天候は曇り。途中、東神楽町稲荷神社でこぶしの木に鳥がみえた。ムクドリですね。
こぶしの木のムクドリ
狩勝峠を越えたころから快晴になってきた。十勝清水町の「目分料」で昼..
タグ: 野鳥 十勝清水 ハシブトガラ ハクセキレイ シメ ヒヨドリ コゲラ アオジ ムクドリ 北海道
ハシブトガラ
昨日、久しぶりの公園へ行ったけど気分が今一だからかシマエナガを見つけられず
お馴染さんのハシブトガラ、ゴジュウカラは忙しそうに動いていた。
忙し過ぎて落下!?
鉄砲玉..
タグ: 北海道 野鳥 ハシブトガラ
ハシブトガラ
今回もネット検索で見ると「国内では北海道だけに分布 」と書かれている野鳥です。
ず~っとコガラと言ってましたが有る時、北海道に居るのはハシブトガラと教えられました。
けど・・違いが分かりません..
タグ: 北海道 野鳥 ハシブトガラ コガラ
アカゲラ若ちゃん
ず~っと来ていたアカゲラ夫婦は春に生まれた息子に餌場を譲ったのか
全然姿を見せません・・・。
アカゲラ若もお山が楽しいらしく月に一度くらいしか来ません
昨日、ひょっこりとバードテーブルに乗っ..
タグ: 野鳥 アカゲラ ハシブトガラ
ハシブトガラ
寒くなり庭に来る野鳥が増えて来ました。
雀も群れて来る・・
シジュウカラとハシブトガラが一緒に来てヒマワリの種をコンコンしている
アカゲラはまだ来ない^^;
夕方、日が暮れかかって..
タグ: 野鳥 ハシブトガラ バードテーブル
公園の野鳥
散歩の人達がエゾリスの餌を桜の洞に置いているので野鳥も集ってます
素早い動きのゴジュウカラ・・
何に威嚇しているのか・・口を開け尾羽を広げて睨んでる!
ハシブトガラも来ま..
タグ: 野鳥 ゴジュウカラ ハシブトガラ アカゲラ(♂)