タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ハイキング
記事 での「ハイキング」の検索結果 762
ハーレーで行く船旅女子弾丸ぐるっとくじゅう周遊道路
さてさて、今年のGWはどこ行こ?って最初に考えたプランは2つ、どちらも30,000円の出費になります。

プランその1は
ちょっと行ってみたい温泉や食べたいものがある高知へ
高速代5,060円+ガス代..
タグ: 弾丸フェリー 船旅女子 女性ライダー 京都 XL883R スポーツスター ハーレーダビッドソン さんふらわあ ゴールデンウイーク 阪神高速
御岳山、七代ノ滝&綾広ノ滝
Rongo-Rongo ] 09:07 05/13
武蔵御嶽神社を後にして、周辺をテクテク歩くことにします。 今回は御岳山駅→武蔵御嶽神社→長尾平→七代ノ滝→ロックガーデン→綾広ノ滝を巡ってまた御岳山駅に戻ってくるというルートでした。
タグ: 東京 御岳山 ハイキング
武蔵御嶽神社でオオカミの護符ゲット
Rongo-Rongo ] 09:00 05/12
5月4日、日曜日。 天気も良かったので朝早くから奥多摩方面へ。去年の5月に高水三山トレッキングをして以来、およそ一年ぶりのトレッキングです。 そろそろ中級の山に行ってみたいねーなんて言いながら..
タグ: ハイキング 奥多摩 武蔵御嶽神社 おいぬさま
ドライブ
連休中は自宅にいたので、今日はお出掛け。 サークルの知り合いと一緒に、山へ出かけたのです。 何時も混雑している山が、平日並みに静かでした。 皆で驚いたものです。 山の鎮守にお参りして、..
タグ: 散策 散歩 ウォーキング ハイキング 登山 お参り 参道 三道 ドライブ 旅行
Iwatani カセットガスジュニアバーナー CB-JRB-3 & mont・bell アルパインクッカー ディープ13
ある日のケンタパパ ] 14:28 05/05
先日、春の陽気に誘われるように急に思い立って、近所の河原でバーベキューをしました。準備の中でも、特に炭の火起こしは大変でしたが、アウトドアで食べるのは美味しいものです。 しかし、1、2名で外で調..
タグ: アウトドア キャンプ 防災 ハイキング 登山 コッフェル クッカー インスタントラーメン イワタニ ストーブ
[登山] 岐阜県美濃加茂 アカヤシオの納古山と高木山・富士山登山
山々の記憶 ] 12:00 04/24
 今回は、先日吉野山に登ったばかりで週末の登山予定はありませんでしたが、折角の晴れの予報ということで、急遽アカヤシオなどが咲いているとの情報で「納古山(のこやま)」と、冬の大雪の際に計画していた「高木..
タグ: 登山 美濃加茂 納古山 高木山 富士山 アカヤシオ ヒカゲツツジ ミツバツツジ 低山
ハイキング企画「西丹沢縦走 大滝から山中湖へ避難小屋の旅 3日/3日」
OnoZone's OUT DOOR ] 00:52 04/08
2013.10.14 06:00 GPS高度 1158m 菰釣避難小屋(こもつるしひなんこや)避難小屋に朝がきた。少し肌寒いが、気持ちの良い朝。シャベルを片手に外に出て、キジを撃ちに行く。今日の天気も..
タグ: 丹沢 避難小屋 縦走 ハイキング 登山 山中湖
曽爾高原
この休みに曽爾高原まで行ってきました。 ススキが見ごろのはず。 先週は雨の日ばかりで、今週も予報は雨。 この日曜日だけが良い天気。 遠出しないと勿体無いですからね。 涼しい高原のはず..
タグ: 温泉 すすき ハイキング 奈良
清閑寺山~山頂公園(トレイル標識17~21)【東山山頂公園】
日々是好日 ] 20:00 03/16
今回は清水寺付近から東山山頂公園へ向けて歩いてみたいと思います。 『東山山頂公園 2014年1月』の記事
タグ: 東山山頂公園 京都 ハイキング トレイル 清水山 清閑寺山
ハイキング企画「西丹沢縦走 大滝から山中湖へ避難小屋の旅 2日/3日」
OnoZone's OUT DOOR ] 18:46 12/22
2013.10.13 06:00 GPS高度 1215m 畦ヶ丸避難小屋静寂の朝がやって来た。 まだ、二人は起きていないが、少し寒いのでシュラフの中でボーっとすることにした。朝、暖かいシュラフにくるま..
タグ: 登山 ハイキング 丹沢 キャンプ場 畦ヶ丸 避難小屋 大界木山 城ヶ尾峠 城ヶ尾山 ブナ沢ノ頭
ハイキング企画「西丹沢縦走 大滝から山中湖へ避難小屋の旅 1日/3日」
OnoZone's OUT DOOR ] 22:06 12/15
・・・・事の始まりは、隊長の執念から。「西丹沢から山中湖へのルートを歩きたい。」そういえば、数年前から言い続けていたような気がする。本人曰く、20年以上前からやろうと思っていた・・・らしい。隊長は若い..
タグ: ハイキング 登山 畦ヶ丸 丹沢 大滝 キャンプ場 避難小屋
ハイキング企画「八ヶ岳 赤岳 2日目」
OnoZone's OUT DOOR ] 01:36 11/27
2013.09.29 05:00 GPS高度 2358m 行者小屋テン場目覚ましに起こされた。シュラフは暖かいが、顔が寒いな。気温は4℃くらい。まだ周りは暗かった。暖かいものを食べよう。そうだ、フリー..
タグ: 登山 ハイキング 八ヶ岳 赤岳 行者小屋
前のページへ 1 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 63 64 次のページへ