記事 での「ノルマンディ」の検索結果 71件
史上最大の作戦
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
コーネリアス・ライアン著の「史上最大の作戦」を読破しました。
「ヒトラー最後の戦争」、「遥かなる橋」に続いて、コーネリアス・ライアンの
デビュー作にし..
タグ: コーネリアス・ライアン ロンメル ルントシュテット ブルーメントリット シュパイデル アイゼンハワー ノルマンディ グラーフ・シュペー プリラー ヴァーリモント
ティーガーの騎士 -ミヘル・ヴィットマン物語-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
カール・コーラッツ著の「ティーガーの騎士」を再度読破しました。
先日の「東部戦線のSS機甲部隊」で、ヴィットマンのティーガー"S04"号の話が
出てき..
タグ: ライプシュタンダルテ ヴィットマン クルト・マイヤー ヴァルタザール・ヴォル チェルカッシィ ハリコフ ティーガー ブロニコフスキー ベーケ パウル・ハウサー
プライベート・ライアン
3枚で2,000円というキャンペーンに乗せられて購入しました。
そのうちの1枚が『プライベート・ライアン』です。
前からほしかったこの作品は、一度店頭でノルマンディ上陸時の凄まじさ..
タグ: DVD ノルマンディ プライベート・ライアン
続ラスト・オブ・カンプフグルッペ
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
高橋慶史 著の「続ラスト・オブ・カンプフグルッペ」を読破しました。
前作「ラスト・オブ・カンプフグルッペ」もなかなか楽しく勉強できた一冊でしたが、
こ..
タグ: ウラソフ X艇 K戦隊 ブランディ ノルマンディ ゼーフント ディルレヴァンガー シュメンデス 1月30日 スコルツェニー
◆今日の写真(010) 海響館訪問記③ “マンボウだって怒ります!”
海響館の
楽しい探検は
続きます。
いろんな魚が
目の前を
横切ります。
これは
ネコザメですね。
こどもは
見るだけでは
満足しません。
..
タグ: 下関 ノルマンディ 崩れ落ちる兵士 マンボウ ふぐ 水族館 ロバート キャパ ちょっとピンぼけ 海響館
ノルマンディのロンメル
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
F・ルーゲ著の「ノルマンディのロンメル」を読破しました。
著者はのちに初代ドイツ連邦海軍総監となるフリードリヒ・ルーゲ提督で
1943年11月にロンメ..
タグ: ロンメル ノルマンディ ルントシュテット 列車砲 ブロニコフスキー シュヴァッペンブルク グデーリアン クルーゲ ヒトラー暗殺未遂 ルーゲ提督
「ノルマンディの胸騒ぎ」
昨年11月、つかの間のフランスから帰国して翌日です。
どうしても、創りたい色はこの色でした。
そして何故か、大輪の薔薇☆
タイトルは、「ノルマンディの胸騒ぎ」に決定~!
ちょっ..
タグ: ノルマンディ 大輪の薔薇
パンツァーズ・イン・ノルマンディ
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
エリック・ルフェーヴル著の「パンツァーズ・イン・ノルマンディ」を読破しました。
ノルマンディの戦いにおけるドイツ戦車の戦いを数多くの珍しい写真を使い、
..
タグ: ヴィットマン ヴィレル・ボカージュ バイエルライン タイクゼン パイパー パンツァーリート バルジ大作戦 ヘスラー大佐 戦車突撃章 ホーエンシュタウフェン
10年と20日間 -デーニッツ回想録-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
カール・デーニッツ著の「10年と20日間」をやっと読破しました。
1935年の潜水艦隊司令就任から1945年にヒトラーの後継者として
連合軍に降伏する..
タグ: デーニッツ スカパフロー プリーン クレッチマー ビスマルク アトランティス パウケンシュラーク ハルテンシュタイン ルントシュテット ノルマンディ
ノルマンディ風ローストポーク
最近のいちおし肉料理です。
フレッシュのリンゴを使って見た目より爽やかな味わいに仕上げています(甘くないですよ)。
隠し味にシナモンを使っています。 ボリュームもたっぷり。
ちょ..
タグ: アンヴェール ノルマンディ ローストポーク
Escape vol.125 世界遺産でオムレツを─モン・サン・ミシェル
Escape vol.125 世界遺産でオムレツを─モン・サン・ミシェル
旅先で、そこを訪れるたびにかならず決まった思いに心が染まる、という体験がないだろうか。
ある場所では常に驚..
タグ: 旅行 旅 一人旅 ヨーロッパ フランス モン・サン・ミシェル ノルマンディ 名物料理 オムレツ 世界遺産