タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ズダヤクシュ
記事 での「ズダヤクシュ」の検索結果 25
田代平湿原2017.5.27
朝から雨,前回から1週間後の田代湿原に是非行かなければと心に決めていたのに残念! 悶々としているうちに,お昼前,雨が小やみになり,昼食を早くして八甲田山中田代平湿原に行くことにしました。 雲が..
タグ: 田代平湿原 ウワミズザクラ ショウジョウバカマ ヒメシャクナゲ ホウチャクソウ ズダヤクシュ トレッキング
高原のお花たち 2016年6月④
キオクノキロク ] 22:00 07/08
2016.6.5 オニアザミ(鬼薊)オニアザミを見ると,あ~もう夏だな~と感じます.確かに陽が射すともう「夏の日差し」だったかも(^^;
タグ: マイヅルソウ オニアザミ ハクサンチドリ ノビネチドリ ベニバナイチヤクソウ エゾヨツバムグラ エンレイソウ ゴゼンタチバナ ズダヤクシュ タケシマラン
ヒメシャクナゲ2016.5.28
雨が降ったら平日でも田代平湿原のヒメシャクナゲを撮りに行こうと決めていましたが雨は降りませんでした。 土曜は良い天気,ヒメシャクナゲは咲いただろうな。八甲田山中「田代平湿原」に車を走らせました。 ..
タグ: 田代平湿原 トレッキング 八甲田 ズダヤクシュ ホウチャクソウ ヒメシャクナゲ ショウジョウバカマ ワタスゲ
蔵王前山Ⅱ
花山歩・2 ] 08:09 07/01
前回の続きです。下書きしていて忘れていました。 数年以上前? 御釜の畔付近を散策した時お世話になったガイドの方と会い、現在でも 年間60回は蔵王の見回り監視をされているとの事、その時コマクサが足の..
タグ: ミヤマハンショウヅル ミツバオウレン ツルツゲ ミネカエデ ナナカマド マイヅルソウ クロウスゴ ツルシキミ オオカメノキ クロマメノキ
早池峰山の花
花山歩・2 ] 00:00 06/17
 友人に誘われ急遽6/14日に早池峰山に行ってきました、名だたる花の名山でした。 友人と一緒に1時間位同行しましたが、私があまりに立ったり座ったりと、花を見ているので スクワットしているようだと言..
タグ: エンレイソウ ハリブキ カニコウモリ コミヤマカタバミ コヨウラクツツジ マイヅルソウ ミネカエデ ミツバオウレン ミヤマカラマツ ミヤマスミレ
田代平湿原2015.5.31
明け方から雨の音がします。 起きる前から田代平湿原が頭から離れませんでした。朝食のあと,出ようとすると土砂降りになり,断念しようとすると小降りになり,結局出かけることにしました。 八甲田山中は..
タグ: 田代平湿原 萱野高原 ズダヤクシュ ホウチャクソウ ヒメシャクナゲ ショウジョウバカマ ツマトリソウ アズマギク
田代平湿原2015.5.24
暑い日曜日です。昨日も暑かったけれど今日も暑い。 待ちに待った今年最初の田代平湿原です。 田代平湿原の観光用ホームページで,橋が架けられたので湿原に行くことができることを知り,うきうきしていま..
タグ: 田代平湿原 ホウチャクソウ ズダヤクシュ ショウジョウバカマ ヒメシャクナゲ ワタスゲ 山ガール タムシバ
田代平湿原2014.6.7
北東北も梅雨入りしました。今朝の青森は曇り空で梅雨寒の気配でした。 まず,眺望山へ!眺望山山頂に鉄人がおりました。着いたばかりだそうで,ひとあたり頂上の周りの稀少植物の生える場所を教えてもらいました..
タグ: 眺望山トレッキング 田代平湿原 ズダヤクシュ ホウチャクソウ ヒメシャクナゲ
賽の磧 Ⅱ
ぶらり花山歩 ] 06:30 06/06
なんといってもムラサキヤシオの色には山全体が明るくなる気がする 今年はまだ咲き始めで例年より遅れている気配でした。
タグ: ムラサキヤシオ ミヤマスミレ オオタチツボスミレ ツボスミレ ズダヤクシュ サンカヨウ
古道散策
ぶらり花山歩 ] 08:32 05/26
最近疲れ気味なのか年のせいなのか歩き始めて30分は特にきつく息もいままでより あがりやすい。 最初に見た花はイワウチワ(ほんの少しでした)次に見たのはミヤマツツジ オオカメノキ(ムシカリ)にミヤマ..
タグ: サンカヨウ ミヤマスミレ シロヤシオ キクザキイチゲ オオバクロモジ スミレサイシン ショウジョウバカマ ズダヤクシュ タケシマラン
森林浴
ぶらり花山歩 ] 06:13 06/21
所用のついでに空いた時間に森林浴を楽しんできました いつ雨が降ってくるか心配な空模様でしたが・・・
タグ: ギンリョウソウ マイヅルソウ サンカヨウの実 ナルコユリ サワハコベ ツクバネソウ ヤマハタザオ ズダヤクシュ
前のページへ 1 2 3 次のページへ