タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  タケシマラン
記事 での「タケシマラン」の検索結果 7
南蔵王2
花山歩・3 ] 10:40 06/25
前回の続きです。 ワクチン接種券4月上旬に来ておりましたがやっと1週間前接種してきました。 ただ、今日やっと腕の痛みが楽になりました、2回目が気になります。 コヨウラクツツジ(子瓔珞躑躅..
タグ: コヨウラクツツジ ミネカエデ ミツバオウレン ミヤマハンショウヅル ミヤマスミレ モウセンゴケ ノビネチドリ サンカヨウ タケシマラン ツバメオモト
蓼科山 下りです。
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 22:21 07/02
今回のツアーは、登山口からのピストン。 登るときの風景と、下るときの風景は違うのです。 ピストンで良いのは・・・登り時に見逃したものを、下りで確認できること。 下りの方が気分的にも余裕がある..
タグ: ウスバスミレ 日本百名山 ゴゼンタチバナ オサバグサ タケシマラン マイヅルソウ ツマトリソウ 蓼科山
高原のお花たち 2016年6月④
キオクノキロク ] 22:00 07/08
2016.6.5 オニアザミ(鬼薊)オニアザミを見ると,あ~もう夏だな~と感じます.確かに陽が射すともう「夏の日差し」だったかも(^^;
タグ: マイヅルソウ オニアザミ ハクサンチドリ ノビネチドリ ベニバナイチヤクソウ エゾヨツバムグラ エンレイソウ ゴゼンタチバナ ズダヤクシュ タケシマラン
高原のお花たち 2016年5月⑦
キオクノキロク ] 10:00 06/14
2016.5.28 ミツバオウレン(三葉黄連)5月に出会った花たちが続いています.ミツバオウレン,たぶん初めて撮影.一般的には花弁が5枚のようなのですがこのお花は花弁が6枚ありました.葉っぱは三つ葉だ..
タグ: スミレ ズミ タケシマラン オオカメノキ イワカガミ ヤマアジサイ マイヅルソウ ミツバオウレン ムラサキヤシオ ムシカリ
早池峰山の花
花山歩・2 ] 00:00 06/17
 友人に誘われ急遽6/14日に早池峰山に行ってきました、名だたる花の名山でした。 友人と一緒に1時間位同行しましたが、私があまりに立ったり座ったりと、花を見ているので スクワットしているようだと言..
タグ: エンレイソウ ハリブキ カニコウモリ コミヤマカタバミ コヨウラクツツジ マイヅルソウ ミネカエデ ミツバオウレン ミヤマカラマツ ミヤマスミレ
古道散策
ぶらり花山歩 ] 08:32 05/26
最近疲れ気味なのか年のせいなのか歩き始めて30分は特にきつく息もいままでより あがりやすい。 最初に見た花はイワウチワ(ほんの少しでした)次に見たのはミヤマツツジ オオカメノキ(ムシカリ)にミヤマ..
タグ: サンカヨウ ミヤマスミレ シロヤシオ キクザキイチゲ オオバクロモジ スミレサイシン ショウジョウバカマ ズダヤクシュ タケシマラン
南蔵王Ⅱ
ぶらり花山歩 ] 00:00 07/01
山形側から上がってくる霧はますます視界を悪くする 一時は薄日が出たかなと思っても一時のことでした。
タグ: ベニバナイチゴ イワカガミ コケモモ ミツバオウレン ミヤマスミレ イワイチョウ クロウスゴ ミネカエデ アカミノイヌツゲ ナンゴクミネカエデ