タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ストアカ
記事 での「ストアカ」の検索結果 42
明日は横十間川のアオサギ繁殖地と周辺でガイドします
明日3月31日は、江東区の横十間川親水公園にあるアオサギ繁殖地を訪ねる観察講座を開講します!定員まで残りわずか。お申込みは本日中までですので、気になる方はお早めにどうぞ! ストアカ「研究者の解説..
タグ: 南砂町 アオサギ繁殖地 ストアカ 東陽町
春の野鳥観察講座、明日は神宮外苑と新宿御苑、3/24は日比谷公園周辺で
アオサギ繁殖地観察以外にも春の野鳥を観察する講座を開講する予定です。野鳥の見つけ方や、それぞれの野鳥の生態について、内容に応じて野鳥研究者が解説します。いずれも双眼鏡の無料貸出ありますので、お気軽にご..
タグ: 日比谷公園 神宮外苑 林の鳥 ストアカ 新宿御苑
船でお台場へ!第六台場のアオサギ繁殖地観察講座は3月17日午後に
毎年開講しております、第六台場で繁殖するアオサギやカワウを東京ウォータータクシーの船から観察する講座を、今年はまず3月17日午後に開講します。まだ残席ありますので、この機会にぜひご参加ください! ..
タグ: 第六台場 アオサギ繁殖地 築地 勝どき お台場海浜公園 品川 カワウ ストアカ
アオサギの繁殖開始!講座は明日と3月2日多摩動物公園で
今年もアオサギの繁殖が各地で始まりました。ということで、ストアカで開講しているアオサギ繁殖地観察講座を今年も開講します! 東京や神奈川の周辺でアオサギの繁殖を網羅的に調査している研究者が、多..
タグ: アオサギ繁殖地 多摩動物公園 ストアカ
2018年も、お世話になりました(活動一覧)
2018年も1年間、授業や講座などのイベントにご参加ありがとうございました。 今年は、一般向けのフィールドでの講座がやや少なくなってしまったり、他に計画していたことがなかなかできなかったりで、失..
タグ: 掲載誌 学会発表 研究発表 エコツアー ストアカ アンドストーリー
11月下旬から冬の鳥を楽しむ講座を続々開講します!
#ストアカ で開講しています身近な野鳥観察講座、11月18日、23日、25日に冬の鳥観察を都心で続々と開講します!参加申し込みは前日までに。お早めにどうぞ! 11月18日は、有楽町線桜田門駅から..
タグ: 新宿御苑 日比谷公園 ストアカ 明治神宮外苑 エコツアー 皇居 浜離宮恩賜庭園
今週日曜はカモのエクリプス講座へ!参加申込み受付中!
今週末、10月28日は浜離宮恩賜庭園でのカモのエクリプス観察講座を開講します。定員まで残りわずか!そしてこの羽色を観察できる期間も残りわずか!ということで、野鳥研究者がこの時期のカモを観察しながら見分..
タグ: ストリートアカデミー ストアカ 築地 浜離宮恩賜庭園 カモ 新橋 汐留 エクリプス
残暑お見舞い申し上げます
近年の記録を上回るようなとても暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今年は私は8月に入っても授業などのために都留に行き来していました。電車の車内もすっかり夏休みな感じになってましたね..
タグ: ストリートアカデミー ストアカ エコツアー 動物生態学 アオサギ
先週の生田緑地の鳥&今週も夏鳥講座開講します
先日4月21日に夏鳥観察入門の講座で、生田緑地と周辺を歩いたときに見つけた鳥たちをご紹介します。 こちらの講座は好評につき、4月29日にも開講します。定員を少し増やしましたので、この機会にご参加おま..
タグ: ストリートアカデミー 生田緑地 向ヶ丘遊園 多摩区 川崎市 バードウォッチング ストアカ
【追加日程あり!】夏鳥を探す入門講座、次回は生田緑地で
いよいよ夏の渡り鳥のシーズン到来!ストアカの講座では、次回4月21日(土)に川崎市多摩区にある生田緑地と周辺を訪ねて夏鳥の探し方や楽しみ方、生態を学ぶ、夏鳥観察入門の講座を開講します!KOWAの双眼鏡..
タグ: 生田緑地 川崎市 多摩区 ストアカ ストリートアカデミー エコツアー 鳥類生態学
アオサギ繁殖地観察講座、明日4/8は多摩動物公園で
明日は、多摩動物公園にできるアオサギの繁殖地を観察するアオサギ繁殖観察講座です。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。 ストアカ「研究者の解..
タグ: ストリートアカデミー ストアカ 鳥類生態学 多摩動物公園 アオサギ
アオサギ繁殖地観察講座、3/17は水元公園を訪ねます
次回、アオサギ繁殖観察講座は、明日水元公園を訪ねます。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。 ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオ..
タグ: 水元公園 アオサギ カワウ 水辺の鳥 ストリートアカデミー ストアカ 鳥類生態学 葛飾区
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ