タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ススキ
記事 での「ススキ」の検索結果 405
グダリ沼2016.9.19
今日は敬老の日。小生も高齢者です。 国が定める高齢者の定義の見直しについて新聞に出ていましたが,公務員を退職してあっという間に国から「高齢者」と呼ばれる身の上になり,確かにそうだと思うこともあり,あ..
タグ: グダリ沼 キンミズヒキ ススキ ハンゴンソウ アオモリアザミ バイカモ アゲハ幼虫
野菜や雑草 vegetables and weeds
9月15日 畑やその周りでいろいろ撮ってみました。 サトイモの葉の水滴です。 ススキの花(左上)と実(左中)、イネ(右上)、アスパラガス(左下)、エノコログサ(中下)、イ..
タグ: サトイモ ススキ イネ エノコログサ イヌタデ アスパラガス
久し振りに・・・
ほぼ金曜日のそらへい ] 10:52 09/16
 ようやく熱帯夜の残暑も過ぎましたが、毎日どんよりした曇り空が続いて、なかなかすっきり秋晴れとは行きません。日本列島の上には秋雨前線が停滞しているとか、西の方にはまた台風16号も発生して当分このうっと..
タグ: 山萩 カエデ モミジ ススキ トカゲ クサギ シジュウカラ ヤマガラ ヒヨドリ ウグイス
中秋の名月ですが曇りです。
日々の出来事 ] 18:09 09/15
だいぶ秋の空気になってきました。 今日は1日雲が多く、時折雨もパラつきました。 スポンサーリンク そんな本日は、中秋の名月です。 夕方になってもあつい雲が晴れること..
タグ: 日記 ススキ
9/ 3 相模大塚で
エコロジーな生活 ] 10:35 09/02
2016年 9月 3日(土) 午前;6時10分頃起床。パソコンの定作業をし、朝食。    9時40分頃から走りに出た。相鉄線を撮影しようと思い、相模大塚駅近くの大和1号踏切    に行った。濃..
タグ: 相鉄8000系 相鉄7000系 ススキ
フライングかドーピングか
早々と、本気で穂を出してる野良ススキがいました (^◇^;)    ススキの穂揺らすは32℃の風 (;´▽`A``     夏空バックで     
タグ: ススキ 出穂 早すぎ 季節の混乱 晩夏 初秋 早生 はしり 第一号 一番
朝仕事 work in the morning
8月20日 モタモタしていて6時になってしまいました。もう日中畑仕事畑仕事暑くて無理です。朝早くしかありません。6時でもまだ涼しく快適です。 西の空に月が残っています。 ..
タグ: 稲刈り ススキ 熱中症
2015年10月16日の*Suppl.(3)
SHALLOWS *D-style ] 06:00 04/12
※枚数が多いので記事を分けています。 2015年10月16日(金) 15:57 [絞り優先F8・1/200秒・300mm・-1] 「1989」 娘が生まれた年と同じ。 下に書か..
タグ: 北海道 青空 ポンプ ススキ 田舎 SUPPLEMENT 2015年10月
秋の若桜鉄道へ行く(その4)
昨年秋に、車で、若桜鉄道を訪問しました。 今回は、その旅行記の第4弾です。 前回のその3は、こちらへ。 http://mobo.blog.so-net.ne.jp/2016-01-17 ..
タグ: 若桜鉄道 八東駅 隼駅 ススキ ED301 ワフ35597 すなば珈琲 海鮮丼ぶり グルメ
殿ヶ谷戸庭園151215 
雲が流れる如く ] 00:00 12/19
12月15日の殿ヶ谷戸庭園ではいよいよ   薄の葉も黄色くなってやっと枯れ尾花という風情になってきました。
タグ: 殿ヶ谷戸庭園 キク ススキ ツワブキ ウメ トサミズキ カエデ モッコク
鹿沢高原周辺 2015.11
キオクノキロク ] 10:00 11/23
湯の丸高原の地蔵峠を越えて,鹿沢高原へ.新しくできた駐車場から.この写真には写っていませんが,左手方向にある湯の丸山はレンゲツツジが有名で,その時期は多くの観光客でにぎわうため,これまでなかった駐車ス..
タグ: 鹿沢高原 黄葉 ズミ ススキ
一週一鉄 -- 254 --
トボトボ進行 ] 06:00 11/20
  --- ススキの第二弾です ---                    先週に続き、今日も尾花                (ススキはイネ科ススキ属の多年草です)      ..
タグ: ススキ 枯れ尾花 赤い電車 京急久里浜線 京急長沢駅 津久井浜駅 京急 ピラカンサ 称名寺 カワセミ
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 33 34 次のページへ