記事 での「シロハラ」の検索結果 567件
何も来ていませんでした
霊園に行って来た。そろそろ公園も春の渡りの時期です。まだ早いのですが見に行ってきました。
何も来ていませんでした。少しだけ残っている冬鳥さんを見て帰ってきました。
運が悪いとこれから一ヶ月程度は何..
タグ: ツグミ シロハラ ビンズイ シメ 八柱霊園
桜の季節
ブログをサボっている間に、とうとう桜が咲いてしまいました。2月が早いのは知っていましたが、3月も思いの外早く過ぎてしまいました。これ以上サボると忘れられそうなので久々の更新です。 今年は開花前に寒い..
タグ: 桜 満開 ヒヨドリ ヤマガラ シロハラ 退職 地蔵堂
やっぱり冬鳥さんが少ないね
大町自然観察園に行って来た。2年振りです。薄曇りで暗い所のテストに丁度いいかなと。
時期も悪いのだけれども、やっぱり冬鳥さんが少ないね。
今日はISOオート&シャッタースピード下限が1/100..
タグ: キセキレイ シロハラ アオジ ミソサザイ アトリ ルリビタキ 大町自然観察園
地面で採餌するメジロなど:220305
1.5か月ぶりに少し遠くの公園に行ってみましたが、時間帯が悪いのか、もういないのか
ルリビタキの姿は有りませんでした。
●初めての様な気がします。メジロが地面に降りて餌探しです。
タグ: シジュウカラ ヤマガラ ジョウビタキ シロハラ メジロ
庭に来た野鳥 - メジロ、シロハラ、ヒヨドリ、ホオジロ
野鳥撮影にハマってます
野鳥が撮影したくて、昨年、α7IVとタムロン150-500を買っちゃいました
AF性能がいいので撮るだけなら簡単に撮れるようになりました。やったね。
庭にも、いろんな..
タグ: シロハラ ヒヨドリ ホオジロ メジロ 野鳥
新しいカメラを買った話
21世紀の森と広場に行って来た。2月23日にZ-50が届いたので、昨日今日と練習&テストをしてきました。
今回は新たしいカメラを買った話です。
ここのところ天気が悪かったり腰の調子が悪かったり..
タグ: ツグミ シロハラ ルリビタキ 21世紀の森と広場 セグロセキレイ カワセミ モズ
街にも鳥はいるよね
髙木美帆選手、あれだけ試合出てたら
披露かなり溜まってるだろうに、
あっぱれなスケーティングで
オリンピックレコード&首位、素晴らしかったですね
つうかテレ朝観てたけど、髙木選手が
金メ..
タグ: シロハラ 武蔵が辻界隈 ツグミ
冬鳥は少ないけど、ルリちゃんは・・。
相変わらず冬鳥は少な目ですが、ルリビタキだけは、例年並みに入っています。年末や年初に行った時は、まだ警戒心が強く、出てきても直ぐに隠れてしまっていたのですが、最近になって警戒心が薄れてきたようで、良く..
タグ: ルリビタキ トラツグミ シロハラ ジョウビタキ ヤマガラ エナガ コゲラ カワセミ カケス キセキレイ
誘致成功?
石神井公園の野鳥誘致林・・・まだ一回だけの経験ですが、野鳥の種類は豊富!
シロハラは何度もやってきては、枝に止まったり、落ち葉をかき分けたり、水を飲んだり・・・
タグ: 石神井公園野鳥誘致林 シロハラ ウグイス オナガ メジロ
野鳥誘致林にて
石神井公園の西端に野鳥誘致林があるのは知っていましたが、そこに行けばモズに会えるかな?
お目当てとは異る野鳥がいました
このような観察設備が整備されていたとは!!!
..
タグ: 野鳥誘致林 石神井公園 シロハラ
ルリビタキ、ジョウビタキなど:220129
今週も、青いルリビタキの公園に行ってみました。早速、2羽のヒタキの鳴き声が。
●もう一羽は雄のジョウビタキですが、期待通りに青いルリビタキも。
タグ: シロハラ ジョウビタキ ルリビタキ シジュウカラ キセキレイ
シロハラ降臨
や〜っとシロハラが地上採餌に移り始めました
胸張るは虚勢 シロハラ寒の顔 (´・_・`)
これは別ポイントでの別個体。シロハラの数はほぼ例年通りみたいです
タグ: 強そう ホントは臆病 真冬の行動 虚勢 地上生活 地上採餌 偉そう シロハラ 冬鳥 渡り鳥