タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  コサギ
関連するタグ: ダイサギ  α1  FE200-600F5.6-6.3 G  テレコンX2  アオサギ  カワセミ 
記事 での「コサギ」の検索結果 569
今日は、味・スタからの。・・・・・か・え・り・み・ち。
                                                                                                    ..
タグ: ねこ 野川 ねこだち コサギ
渡りのカモやサギなど:151010
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 10/12
朝犬散歩中から。 ●なんかカルガモの親子みたいに撮れましたが、先頭はマガモです。 この前日まで、カルガモ中心に、マガモ、コガモが、50羽位で群れていました。
タグ: イカルチドリ マガモ カルガモ ハシビロガモ ヒドリガモ ダイサギ コサギ アオサギ オナガガモ
冬鳥たちが来始めました。151003
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 10/05
何時もの沼に行ってみました。すっかり水が引けた沼には、 ●冬の風物詩の、アオサギの群れです。
タグ: コサギ ダイサギ マガモ メジロ アオアシシギ アオサギ ヒドリガモ コガモ
深まる秋
やっぱり自然が好き ] 23:00 09/30
暑かった夏も過ぎて急速に秋が深まってきているようです。 そうした季節感の中、立川の昭和記念公園と地元で集めた「秋」をとりあげます。 昭和記念公園へは27日の日曜日に行ってきました。 日本庭園では..
タグ: コサギ キセキレイ 紅葉 ヤマトシジミ スーパームーン アオスジアゲハ カワセミ シロシキブ ヒガンバナ コスモス
葛西臨海公園 JUN2015
◎ Silver Ag ◎ ] 00:04 07/05
Weekly Report (2015・07・05)  ----------------------------------------------------------------- 今週のテ..
タグ: ダイサギ ヒバリ コサギ アオサギ ハクセキレイ Nikon1 J4 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
シラサギの群れ
鳥写! ] 23:00 06/28
サギ山の続きです。 サギのコロニー、 本当にびっくりするほどのサギ密度です。   クチバシが黄色いのはダイサギの子供達、 首を長~くして餌を待っているようで   親鳥..
タグ: ダイサギ チュウサギ コサギ 幼鳥
サギの飛翔
鳥写! ] 23:00 06/25
6月25日(木) サギ山へ行ってきました。 コロニーが近づくにつれ 飛び交うサギの数がどんどん増えていきます。   ダイサギや、   チュウサギ、   コ..
タグ: ダイサギ チュウサギ コサギ アマサギ ゴイサギ
子育てで忙しい:150620
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 06/22
何時もの森に出動してみました。全然夏鳥達が出て来ない状態でした。 ●通りすがりのキビタキ。巣に持っていくのでしょうか。 たまたま気づきましたが、囀ってくれないので姿も見つけられません。..
タグ: ダイサギ コサギ ゴイサギ キビタキ サンコウチョウ
4月下旬の谷津干潟
やっぱり自然が好き ] 23:59 04/22
今日は天気も良し、潮回りも悪くはないと見て、谷津干潟に行ってみました。 シギチがたくさん見られると聞いていましたが、結果は・・・。 潮見表によると東京の干潮は13:30、千葉は12:57と、では東..
タグ: コサギ オオハシシギ ハマシギ キョウジョシギ オオソリハシシギ イソシギ ソリハシシギ メダイチドリ ダイゼン
すっかり春ですネ!!
やっぱり自然が好き ] 23:20 04/02
今日はすっきりと晴れ上がって絶好の花見日和になりました。 明日から週末にかけてはあまり良い天気が期待できないようですね。 冬鳥も多くが帰ってしまい少し寂しい状態になりました。 ここ1週間くらい、..
タグ: シジュウカラ ツグミ ハクチョウ サクラ ダイサギ ヒヨドリ カワセミ コジュケイ コゲラ バン
やっとクイナさんに会えたのに
手賀沼に行って来た。天気が良くてお散歩日和だったよ。カモさんが激減していたと思うよ。 少し増えていたコチドリさん。右側の大きい貝はドブガイだろうか。 緑色と一緒にオオジュリンさん。何時..
タグ: 手賀沼 コチドリ クイナ オオジュリン タシギ ベニマシコ セグロカモメ ダイサギ コサギ ユリカモメ
2015/3/15 小仏城山~高尾山
日曜日の午後は、家からランニング。どうせ、鳥さんはいないだろうってことで、レンズはパナソニックにしました。浅川にいたのはコサギです。100㎜でも大きい鳥なら大丈夫ですね。
タグ: アオジ コサギ コガモ ジョウビタキ ネコ
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 17 47 48 次のページへ