ぼくのだいすきな。
クラーリネット♪
学生の頃にやってたYOて職場の同僚さんに言うたらソレどんな楽器ですかて訊かれて衝撃受けたので貼る。
ファゴットとかコルネットとかユーフォニウムとかバリトンサックスとかオー..
タグ: クラリネット
木のはなし。
弦交換する時にブリッジピン折った前科がありますよ。
テイラーの純正ピンて小っちゃい楽器屋さんやとあんまり置いてないね。Martinとかに比べて細めなのでほかのメーカーのやつやときっちりハマらんか..
タグ: taylor 414ce LTD GND ブリッジピン ローズウッド エボニー クラリネット アコースティックギター クラシックギター
リヒャルト・シュトラウスの最初と最後を聴く、2つのホルン協奏曲と...
今年は、リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)の生誕150年のメモリアル。
ということで、ここから少し、リヒャルトの音楽をいろいろ聴いてみようと思うのだけれど。すっか..
タグ: 19世紀 20世紀 リヒャルト・シュトラウス ホルン オーボエ 協奏曲 クラリネット ウィーン・フィル プレヴィン
旧時代から新時代へ... ヴィルトゥオーゾたちの出現!
ところで、1780年代生まれの作曲家が気になる。
リース(1784-1838)、ウェーバー(1786-1826)と聴いて来て、ふと気付いたのが、ともに1780年代の生まれだということ。で..
タグ: ナイディック 19世紀 クラリネット ヴァイオリン 協奏曲 ウェーバー ロッシーニ クレーメル ウィーン・フィル ムーティ