記事 での「ガーデニング」の検索結果 4,753件
やすらぎの時
アイスランド・ポピーです(^^)
去年の写真ですが・・・(^^;
細長い花茎の先に、薄紙でできたような花をつけます。この花が風に吹かれる姿には癒されます。
タグ: 植物 花 ガーデニング SAL1870 クローズアップフィルター
ヒマラヤユキノシタ
ユキノシタ科。常緑多年草。
原産地は、アフガニスタンやチベット、ヒマラヤ地方はじめ、東アジア一帯。
日本には、明治時代はじめに渡来したとされています。
別名:大岩団扇(オオイワウチワ)。イワウチワとは..
タグ: 植物 花 ガーデニング マクロ 春
丹頂草(タンチョウソウ)
メモ:名の由来は、花柄を伸ばして白花をつける様子を、タンチョウに見立てたところからついたとされる。岩八手(イワヤツデ)ともいわれている。
撮っているときは、この名があることを知らなかったけど、そういわ..
タグ: 植物 花 ガーデニング マクロ 二つの名前で出ています
岩八手(イワヤツデ)
メモ:イワヤツデは、葉がヤツデの葉に似て、岩場に生えることからこの名がついたといわれる。丹頂草(タンチョウソウ)ともいわてれる。
背景に葉を入れて撮ってみました(^^)
タグ: 植物 花 ガーデニング マクロ 二つの名前で出ています
レースラベンダー
メモ:葉が鳥の羽のように切れこんでいるため、レースラベンダーと呼ばれる。香りはあまりよくないが、四季咲き性で、ほぼ一年中咲いているので、観賞用によい。
葉は写ってないですね(^^;
タグ: 植物 花 ガーデニング SAL1870 クローズアップフィルター
決して綺麗とはいえないけれど・・・
枇杷の花が、決して綺麗とはいえないけれど、目立つ花ではないけれど、実を結ぶために頑張って咲いていました。今年もたくさんなってくれるといいな(^^)
タグ: 植物 花 ガーデニング SAL1870
アルメリア
メモ・・・別名:浜簪(ハマカンザシ)
Armeria(アルメリア)には、ケルト語で 「海に近い」という意味がある。北半球の海に近いところに自生しているところから。
タグ: 植物 花 ガーデニング 春 SAL1870 クローズアップフィルター
木瓜
木瓜(ボケ)の花が咲き始めました。ボケボケしていられませ~ん><。。。
追記:訪問していたら途中で、画像が突然見えなくなる現象がおこりました。皆さんのプロフ画像のみ見えて、写真は一切見えません。一昨..
タグ: 植物 花 ガーデニング マクロ 春 オヤジギャグ
プリムローズ
少し前に、これの黄色をアップしましたが、色違いです(^^)
黄色はこちら→http://pht.so-net.ne.jp/photo/rose-k/images/587950
タグ: 植物 花 ガーデニング sal1879 クローズアップフィルター
F1テルスター
タイトルは、品種名です(^^)
メモ:ナデシコとセキチクの種間雑種。
F1とは、一代交配種のこと。
なんだか車の名前みたい(笑)
タグ: 植物 花 ガーデニング SAL1870 クローズアップフィルター
愛してます、恋してます。
愛だの恋だの言う前に、会い(愛)に来い(恋)!・・・雰囲気台無し?
では、気を取り直して短歌で、
過ぎたこと 決めた心の隙間より 優しあなたの 色も香も萌ゆ(燃ゆ)
タグ: 加工 植物 花 ガーデニング SAL1870 クローズアップフィルター オヤジギャグ