記事 での「カワラヒワ」の検索結果 637件
ホオジロ・ヤマガラ・ハシブトガラなど、東明公園と滝川公園にて
忠別川河畔では、今朝もイソシギがちょっと機械音のような感じでピーピーピーと鳴いていた。
東部中央公園では、いつものカワラヒワがピロロピロロ、ビ〜ン、またはジューイジューイと囀っていた。
電..
タグ: 野鳥 美唄 東明公園 滝川公園 旭川 忠別川 イソシギ カワラヒワ ホオジロ ヤマガラ
土手で鳴いてる鳥さん
江戸川に行って来た。昨日と見た鳥さんはほぼ同じだったよ。
土手でギョギョって騒がしいオオヨシキリさん。
昨日と違って今日はらしい写真だ。
この子も大声で鳴いている。ヒバリさん..
タグ: 江戸川 オオヨシキリ カワラヒワ ヒバリ
川の土手にいた鳥さん達
江戸川に行って来た。居た鳥さんを何でも撮ってみた。
セキレイちゃん。何セキレイ?
コチドリさん。頑張ってる。
カワラヒワさん。公園だと冬の鳥だけど夏は川に沢山居るね。
..
タグ: 江戸川 カワラヒワ コチドリ オオヨシキリ ヒバリ ツバメ
ここもそろそろ
18日(土)、本当は早起きして山間部へ探鳥に行こうと思っていました。前日までは・・・当日、5時半に起きて、30分ほど( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ朝飯作って、食って、片付けして、ようやく・・・早起きした目的に..
タグ: カワラヒワ 蝶 ツバメ 健民海浜公園 爬虫類
忠別川河原のホオジロと小雨のイソシギなど
今日は仕事がなくて完全休日。午前中は曇り。東部中央公園でいつものハクセキレイを撮影後、忠別川河原へ降りた。
ハクセキレイ♂成鳥夏羽
ホオジロが囀っている。今日のホオジロはぜんぜん逃げる気配がない。..
タグ: 旭川 東部中央公園 忠別川 ハクセキレイ ホオジロ カワラヒワ イソシギ 野鳥 北海道
センダイムシクイ・ホオジロ・カワラヒワ・ハクセキレイ・アオジ-出勤前の東部中央公園で
今週、早朝または出勤前の短時間で東部中央公園〜忠別川河原で野鳥を撮影していたので一挙公開。今回は近接撮影が多くなった。はじめに東部中央公園できれいに咲いたエゾヤマツツジ。
これはセンダイムシ..
タグ: 忠別川 センダイムシクイ 旭川 東部中央公園 ホオジロ カワラヒワ ハクセキレイ アオジ 野鳥
カワラヒワの雌雄差について
今朝は(5月31日)は快晴だった。恒例の出勤前10分間の東部中央公園観察をおこなった。いつものカワラヒワが今日も興奮気味にジューイ、ジューイとさえずっていた。ん?先日みたカワラヒワとは顔つきが違うな。..
タグ: 旭川 東部中央公園 カワラヒワ 雌雄差 野鳥 北海道
あっという間に緑の東部中央公園でカワラヒワ
5月27日出勤前に東部中央公園を回った。ここ10日で公園のエゾヤマザクラ(オオヤマザクラ・ベニヤマザクラ)やエゾムラサキツツジは急速に散ってしまい、わずかに残るのみとなった。
わずかに残るエゾヤマザ..
タグ: エゾヤマザクラ カワラヒワ 東部中央公園 旭川 野鳥 北海道
同じ枝のスズメとカワラヒワ
ここ2〜3日天候不良。出勤前の東部中央公園〜忠別川河原にはいつものカワラヒワ、アオジ、ヒバリ、ハクセキレイをみるのみで時間切れとなった。エゾヤマザクラの同じ枝に、カワラヒワとスズメがあいついでとまった..
タグ: 旭川 スズメ カワラヒワ 東部中央公園 野鳥 北海道
東部中央公園のエゾヤマザクラとカワラヒワ
我が家の隣にある東部中央公園は、母校旭川医科大学と忠別川をはさんだ対角線上にある。東部中央公園のエゾヤマザクラは5月13〜14日にやっと満開となったが、小雨模様の撮影となった。今朝はほぼ快晴だったので..
タグ: 旭川 東部中央公園 エゾヤマザクラ カワラヒワ エゾムラサキツツジ 花 北海道 野鳥
今朝は快晴。アオジ♂♀・山桜のスズメ三兄弟など
今朝目が覚めると快晴。午後から明日にかけてだんだん天候悪化するとの予報のため、早朝、家のとなりの東部中央公園に向かった。とたん、スズメと、何となくひょうひょうとしたひょうきん顔のアオジ♂が公園手前の歩..
タグ: 旭川 野鳥 アオジ スズメ 山桜 カワラヒワ ヒバリ アカゲラ 東部中央公園 忠別川