タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
She has gone to somewhere over the rainbow さようなら ありがとう里のメスカワセミちゃん 水元公園カワセミの里
10月9日(月) 最後に見た食事風景 Judy Garland (Ozの魔法使い より)「幸せの青い鳥」は虹を超えて虹のかなたの国へ飛んでいけるのですね。 10月9日撮影 水浴..
タグ: 水元公園カワセミの里 水元公園 カワセミ
川に居るからカワセミ
さ〜、天候不順で、いよいよストックが無くなってきました ^^; カワセミは海にもいると人の言う (|| ゜Д゜)
タグ: 生態 由来 カワセミ 思い込み テリトリー 生息地 川中
深まる秋
やっぱり自然が好き ] 23:00 10/11
3日ほど暑い日が続いたと思ったら、また急に涼しい日になりましたね。 孫の運動会やら、仕事やらで散歩を休んでいるうちに、秋が急速に深まっているようです。 春に花を楽しませてくれたハナミズキは実を付け..
タグ: オナガガモ カワセミ ワカケホンセイインコ ナガサキアゲハ キセキレイ コサギ アオサギ バラ カワウ ヨウシュヤマゴボウ
陸ガメものんびりお散歩する 水元公園カワセミの里 の巻
陸ガメの、たぶんリクちゃん メス8歳 体重30キロお食事中(公園の草) ほんとにでかいですカワセミの里・休憩所脇でカワセミを撮っていましたら、後ろのほうが騒がしいので振り返ると、遊歩道わきの草地でこの..
タグ: カワセミ 水元公園カワセミの里 水元公園
ロクヨン試運転
やっと少しの時間だけ 撮影に行けましたが、 カワセミは遠くて残念。   まだ百枚くらいしか撮れてませんが かなーりトリミング   40mは離れているかも。   今までのレンズと違..
タグ: 600mmF4 カワセミ D500
食欲の秋か メスカワセミは増量中 水元公園カワセミの里 の巻
たぶんタナゴ A.いきなりで驚くじゃないか。デカくしすぎだろ! 水元公園 カワセミの里  9月29日(金) 撮影 もうほとんど終わりですが、今年は里の池近くで水蓮がたくさん咲きました。9..
タグ: 水元公園カワセミの里 水元公園 カワセミ
南葛(ナンカツ)SC公認「南葛バーガー」を食べて元気を出そう 水元公園カワセミの里 の巻
ハンバーガーのパンにあたる部分が「ナン」で、中身が「ハムカツ」。「ナン」「カツ」で南葛バーガー。 1個300円まじめに、かなり美味しいです。キャプテン翼といえば、南葛SCですね。(漫画の舞台設定は静岡..
タグ: 水元公園 カワセミ 水元公園カワセミの里
久しぶりの泉自然公園(9月18日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 11:25 09/21
知床旅行記に戻る前に、もう一回、お花と、鳥の写真を入れます。これは、夏から秋へ移り変わりがよくわかる場所ですので、撮ったばかりの写真が、季節感を感じられていいと思いまして、――。 暫く、泉自..
タグ: カワセミ D500 Sigma 150-600F5-6.3
Love is over 悲しいけれど終わりにしよう 水元公園カワセミの里 の巻
日暈(ハロhalo ひがさ、にちうん) 9月15日水元公園上空写っていませんが、ほんとは太陽のまわりをぐるっと1周して現れてます。あっ、これは例によって、かわいい空撮りお姉さんに《sunny 綺麗にハ..
タグ: カワセミ 水元公園 水元公園カワセミの里
大青蜂(オオセイボウ)はなんとか撮れたのですけれど、カワセミのヒナはまだ生まれていない様子 水元公園カワセミの里 の 巻
青い蜂の代表格 大青蜂(オオセイボウ) セイボウ(青蜂)の仲間は、自分では巣を作らず、他の蜂の巣に卵を産み育つらしいのですが、水元のこのあたりで観察されたのは4年ぶりらしい。サイズが小さいので、..
タグ: オオセイボウ 大青蜂 カワセミ 水元公園カワセミの里 水元公園
水元公園・カワセミの里・・290910
pinnkiri ] 22:00 09/10
カワセミの里に行ってきました・・ この3週間ほどバタバタしてカメラに触ることもありませんでした・ この状態は今月いっぱい続きそうです 時間を工夫して出かけたいとは思うのですが・・・ 久..
タグ: 水元公園 カワセミ カワセミの里
水元かわせみ倶楽部 柴又「寅さん記念館」と「松戸駅市民ギャラリー」と「葛飾産業フェア(テクノプラザ葛飾)」写真展のお知らせ & 水元公園カワセミの里 の巻
里のメスカワセミちゃんのエビ獲り エビ三昧ところで、ですねぇ。上の写真のいくつか、特にすぐ上 ↑↑ の写真は、カワセミがエビを咥えている位置が「何か変」だと思われた方もおられるでしょう。池の水と関係な..
タグ: カワセミ 水元公園 カワセミの里
前のページへ 1 2 44 45 46 47 48 49 50 51 52 257 258 次のページへ