記事 での「カヤクグリ」の検索結果 46件
鳥撮り納め
早いものでもう今年が終わりです。今年は新年早々レンズ&カメラ破壊という衝撃的な出来事から始まりました。そのおかげ(?)で機材を一新を決断。機材を言い訳にできない状態となりましたが機材のおかげで救われる..
タグ: アオゲラ アカゲラ カヤクグリ トラツグミ ミヤマホオジロ ルリビタキ ベニマシコ カイツブリ
冬休み突入
今年もあとわずか。そして冬休み突入です・・・と言いながら前回ブログを更新した24日辺りから既に休みモードに入っていたりします。 年賀状やら家の掃除やらやるべきことを一通り済ませて林道散策に出かけまし..
タグ: ヤマセミ ウソ ベニマシコ ルリビタキ カヤクグリ
カヤクグリ
もう師走ですね。テレビを見ていると今年の関東は雨の日が多いという話しをしていましたが、この土日は晴れて野鳥撮影日和だったので、二日とも野鳥撮影に出かけました。早起きして林道を歩いていてもそれほど寒く感..
タグ: ベニマシコ ルリビタキ カヤクグリ
晩秋
いよいよ師走に突入ですね。今年は10月が秋っぽくなかったせいであまり秋を感じていませんでした。しかし11月後半になって急速に木々が色づき秋が深まったこともありここ数週間は秋を堪能しています。そこで秋ら..
タグ: トラツグミ ルリビタキ アカウソ カヤクグリ
ルリビタキさんに会えた
大町自然観察園と霊園に行って来た。ルリビタキさんに会えたよ。
☆大町自然観察園編
ツグミさんが沢山居たよ。ルリビタキさんの鳴いている場所が増えたね。
運良く会えたルリビタキさん。最初から青い..
タグ: カヤクグリ キクイタダキ アトリ キセキレイ シロハラ カケス ルリビタキ 大町自然観察園
山でカヤクグリ? :160730
ちょっと山に登ってきましたが、何か目まぐるしい、波乱万丈?な登山となってしまいました。
8:30分頃にスタートで、200m降下後に、1400mから登山開始。
●11時頃。 素晴らしい景色です。..
タグ: カヤクグリ
旭岳のカヤクグリと上川公園のシマエナガ幼鳥
三連休の1日目は仕事でほぼ潰れた。2日目と3日目は完全休日だが、見事に曇り〜雨だった。せっかくの休みだから、いつもと違うところで探鳥しようと思い、7月17日は旭岳、7月18日は上川公園に行った。
..
タグ: 大雪山旭岳 野鳥 北海道 チングルマ ノゴマ カヤクグリ エゾノツガザクラ ビンズイ シマリス 姿見の池
高地の野鳥
標高1000m超え山岳部の鳥・・・2016/03/01今日から3月弥生。春を予感する時期です。そこで初日の今日は山岳部に出かけてみました。しかしよりによって今日は寒波に見舞われ私的には今期一番の寒さに..
タグ: アトリ カヤクグリ ホオジロ
今週の野鳥
ここの所週末になると天気が崩れています。今週も春の嵐との事でしたが予報よりも荒れず、被害も無くて良かったです。今朝は林道散策です。現地に着くと日の出直前のまだ薄暗い時間から鳶が騒ぎながら飛んでいました..
タグ: ミサゴ カケス ベニマシコ ウグイス カヤクグリ ミヤマホオジロ ウソ イカル
カヤクグリ (野鳥)
(茅潜、萱潜、学名:Prunella rubida ) スズメ目イワヒバリ科 全長14cm
亜高山帯から高山帯にかけてのウラジロナナカマド、ハイマツなどの林や岩場に生息する。
カヤクグリという名..
タグ: カヤクグリ
富士山遠征
今週は久しぶりの富士山遠征です。世界遺産登録でマイカー規制が厳しくなり、すっかり足が遠のいていました。しかしとある鳥が水場に出てくれるという話を聞いて3年ぶりに行ってみることとしました。この日は月齢2..
タグ: ルリビタキ イスカ ホシガラス カヤクグリ ヒガラ コガラ
2015/2/11 小仏城山~高尾山
水曜日の午後は、車でランニングに出かけました。新しいレンズで風景撮影。
タグ: ガク カヤクグリ