記事 での「カズオ・イシグロ」の検索結果 67件
文学は予言する
翻訳家・鴻巣友季子の「文学は予言する」(新潮選書)を読む。「未来は小説に書かれていた」という惹句につられて手に取ったが、いわゆる世界文学の読書案内といった内容で、改めて「まだ読んでない本、(世の中を知..
タグ: 世界文学の最前線 カズオ・イシグロ 村田沙耶香 小川洋子 多和田葉子 アトウッド 侍女の物語 読書案内 未来は小説に書かれていた ウーマンフッド
映画『生きる LIVING』(2022年イギリス)
原題:Living
黒澤明監督の名作「生きる」の英国リメイク。
監督はオリバー・ハーマナス、ノーベル賞作家カズオ・イシグロが脚本を手掛けアカデミー賞脚色賞にノミネート。
主演のビル・ナイも主..
タグ: カズオ・イシグロ オリバー・ハーマナス ビル・ナイ イギリス映画 2023年映画館
告話§ビッグイシュー452号発売中!
ビッグイシュー452号は4月1日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。カズオ・イシグロが表紙。
表紙&ス..
タグ: ウクライナ 戦争と平和 平和 戦争 脱原発 日本 ビッグイシュー カズオ・イシグロ
rule the roost「実権を握る」「牛耳る」(カズオ・イシグロ「クララとお日さま」)
カズオ・イシグロの最新作 Klara and the Sun (「クララとお日さま」)で拾った言葉を今回も取り上げたい。rule the roost は自分から使うイディオムとしては難度が高いだろうが..
タグ: カズオ・イシグロ
civil「(表面的に)礼儀正しい」(カズオ・イシグロ「クララとお日さま」
カズオ・イシグロの最新作 Klara and the Sun(邦題「クララとお日さま」)を読んだ。少女として設定されているAIロボットによる一人称体の語りとあって、英語そのものはさほど難しくはない。こ..
タグ: カズオ・イシグロ ジェームズ・ボンド
Klara and the Sun
あら?
Windowsのバージョンアップが終わったら、エディターで日本語入力ができなくなってしまった。
入力変換、一見普通にできていそうだが、確定しようとすると受け付けない。
..
タグ: カズオ・イシグロ
カズオ・イシグロ「日の名残」
小説も映画も好きな作品。それに、この作品には、ちょっとした思い出がある。
まず、小説を読んだ。1992年頃だったと思う。物語は、WW2直前の時期のイギリスの貴族に仕えた執事の回想である。その貴族..
タグ: カズオ・イシグロ 日の名残
危なかった
カズオ・イシグロ『浮世の画家』読了。
何だかなー、あんまりおもしろくなかったんだけれど、これは映画(ドラマだっけ?)で見てみるべきなのかな。ただ、英語で書かれたのをここまで訳したのがすご..
タグ: 大沢在昌 ノーベル文学賞 浮世の画家 カズオ・イシグロ 長編 心では重すぎる
外されて「勲章」となる勲章もあり 〜 イシグロと文化勲章
この記事は引っ越しました。→ https://noraneko-kambei.com/2018/01/08/3637/
タグ: 竹下亘 三橋貴明 核兵器 I can いじめ カズオ・イシグロ ノーベル平和賞 ノーベル文学賞
公共放送NHK ノーベル賞 安倍政権
この記事は引っ越しました。ー> https://noraneko-kambei.com/2017/12/12/4754/
タグ: カズオ・イシグロ ican ノーベル平和賞 サーロー節子 安倍チャンネル NHK 公共放送 ノーベル文学賞
liberal 「気前のいい」「ケチケチしない」「たくさんの」 (カズオ・イシグロ 「日の名残り」)
先日に続いて、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの代表作 The Remains of the Day で実例を拾った単語について書く。liberal は政治や主義主張についてよく使われるが、人や物を形容..
タグ: カズオ・イシグロ
frogmarch 「後ろ手に縛って引っ立てる」 (カズオ・イシグロ 「日の名残り」)
ノーベル賞授賞をきっかけに再読した日系イギリス人作家カズオ・イシグロの代表作 The Remains of the Day (邦題「日の名残り」)から今回も単語を拾ってみたい。frogmarch と..
タグ: カズオ・イシグロ