タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  エダマメ
記事 での「エダマメ」の検索結果 77
エダマメ隊・キュウリ隊,茹でてピール
 隊長、基地のエダマメ隊ですが、漸く鞘が膨らんできました。  そうか、種蒔きしたのが5月21日であるから、80日弱経過していることになるな。それで収穫適期とはちょっと早いのではないか。 ..
タグ: エダマメ キュウリ
エダマメのその後
楽観主義者の庭作り ] 22:06 07/11
2Fのベランダでプランター菜園しているエダマメには、鞘が沢山ついてきました。 まだ実が膨らんでいませんが、それなりの収穫は見込めそうです。 梅雨真っ盛りで、日照が不足していますが、来週..
タグ: プランター菜園 ベランダ菜園 エダマメ
トホホなエダマメ隊
 隊長、梅雨入りしてからというもの、蒸し暑い日が続きますね。  全くじゃ、こんな日は冷たいビールをキュ~ッと行きたいモノじゃ。早速冷蔵庫を探索セヨ。  残念ながら麦茶と牛乳しか冷やされてい..
タグ: エダマメ
今日の収穫
ブルーベリーの収穫はほぼ終わり。 夏野菜はまだ少し採れています。 で、この時期そろそろエダマメが収穫できそうなようだったので いくらか試しにむしってきました。 お湯でゆでて塩をまぶしていただき..
タグ: エダマメ ナス 甘長
週末家庭菜園
夏の終わりの気配を感じる今日この頃。 庭では夏物の終わりの時期です。 ひまわりは沢山の種を実にまとってなにやら感慨深げです。 エダマメはもう少し実が膨らめば食べ頃です。 まわりの雑草を..
タグ: エダマメ ひまわり
闇夜に伸びるエダマメ
2週間ほど前に植えたエダマメ。 季節的にはちょっと遅めで、いくらか二葉を虫に食べられながらも 育ってきました。 ビールはやらないのだけれど、塩ゆでしたこいつを 口に放り込む日を待ちわびつつ..
タグ: エダマメ
夏野菜
試験農園での夏野菜が順調に育ってきました。ナスビは毎日2~3個収穫できるようになってきました。シシトウもそろそろ収穫できるようになって来ています。トマトももう少しってところです。そして、一番待ち遠しい..
タグ: ししとう サツマイモ トマト エダマメ 菜園 収穫
ひまわりと新居
5月の連休に種をまいたはずのひまわりがもう咲きました。 肥料を少なめにしたせいか、背は少し低めで花も小さく見えます。 150cmくらいかな。 花はまだ20cmほどです。 後ろに見えるのは建築中..
タグ: パッシブソーラー エダマメ
アジサイ やら
沖縄では梅雨明けのようですが、こちら滋賀県では 本日よりまた降り始めました。 予定では昨日あたりから降るようだったけれど、一日快晴でした。 で、エダマメを遅ればせながら撒いてきました。 今日、..
タグ: ブルーシャワー エダマメ
発芽率0%の戦慄
 隊長、またも基地に遊星爆弾が飛来し、エダマメ隊に命中。育成中の隊員が負傷しました。  またか。双葉が取れてしまったこの状態では、再起は難しいぞ。最近空からの攻撃が多いのではないか? ..
タグ: プリンスメロン コスモス ミニアサガオ カーネーション スイートバジル ロベリア エダマメ
初ナスビ
思ったよりも雨が降らない今年の梅雨。畑をやっていると梅雨にはしっかりと雨が降ってくれないと少々困ってしまいます。今日も少し時間の合間をみて自宅近くに借りている試験農園に足を運びました。サツマイモたちは..
タグ: キッチン&ガーデン 無農薬無化学 家庭菜園 トマト 落花生 ナス エダマメ 万願寺トウガラシ
梅雨の合間に
雨が降ってくれるのは嬉しいのですが、強い雨だとやっぱり畑が心配になります。梅雨の合間に試験農園をチェックしてきました。サツマイモは順調に根付いてくれたようです。エダマメも鳥に食べられることもなく順調に..
タグ: 家庭菜園 キッチン&ガーデン 無農薬 無化学栽培 サツマイモ トマト ミニトマト ベニアズマ 鳴門金時 エダマメ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ