記事 での「ウサギギク」の検索結果 15件
リベンジする
今年の天候は、恐ろしいです・・・。
大きな被害が出ませんように・・・。
今回のリベンジは、3年前の9月、台風のために登れなかった鹿島槍ヶ岳と、去年の7月、大雨で行けなかった五竜岳を繋ぐ3泊..
タグ: 扇沢 日本百名山 種池山荘 爺ガ岳 鹿島槍ヶ岳 ウサギギク ハクサンフウロ コバイケイソウ ツルリンドウ オオバキスミレ
花をもとめて『裏那須』⑤
8:32(日暮の滝から115min) まだ、流石山までの急登の途中。もう少ししたらお花畑も見ごろになることでしょう。
8:..
タグ: ウサギギク 下郷 福島 ウツギ 裏那須 山歩き ウスユキソウ アカモノ ニッコウキスゲ 山野草
花をもとめて『裏那須』④
8:27(日暮の滝から110min) 流石山への急登途中。
また、後ろを振り返ります。那須連山最高峰の三本槍岳の方向です。..
タグ: 福島 山野草 下郷 三本槍岳 ガンコウラン ニッコウキスゲ カラマツソウ タカネニガナ ヤマオダマキ ウサギギク
天空の旅③
本日も写真が多いです・・・。
唐松岳〜不帰ノ瞼〜白馬三山〜栂池 2泊3日の山行
2日目の後半です。
不帰ノ瞼を無事クリアし、天狗の大下り(我々は登りましたけど)も必死に登り
ようやく大..
タグ: 白馬三山 天狗山荘 ネバリノギラン ハハコグサ ハクサンイチゲ ミヤマオダマキ ウルップソウ ウサギギク トウヤクリンドウ ツガザクラ
室堂のお花たちに胸キュン♡
小雨落ちる室堂散策で、出逢ったお花たちです。
全ては撮りきれませんでしたが、嬉しい出逢いばかりでした♪
間違いはご指摘下さいませ。
タグ: 室堂 クルマユリ イワオトギリ ウメバチソウ トウヤクリンドウ テガタチドリ イワイチョウ ミヤマキンバイ ウサギギク ハクサンボウフウ
ゆとりツアー3日目 下山です
8月7日〜10日の3泊4日で前穂高・奥穂高岳を歩いてきたゆとりツアー♪
3日目は、穂高山荘〜涸沢岳(往復)〜ザイテングラートで涸沢〜横尾山荘 という行程。
**今回も 写真多いです**
..
タグ: ミヤマホツツジ ミヤマアキノキリンソウ 奥穂高岳 涸沢岳 涸沢 アサギマダラ ヨツバシオガマ チングルマ ウサギギク
流石山から大倉山へ
沼原湿原から見た流石山、大倉山、三倉山 流石山々頂で休憩。この先、きつい登りはなく三倉山まではいくつかのピークの上り下りを繰り返す稜線歩きだ。9:37に大倉山に向けて歩き出します。 アズマシャクナゲ..
タグ: トレッキング 流石山 アズマシャクナゲ ミネザクラ ニッコウキスゲ ツマトリソウ ウサギギク オニアザミ ハクサンフウロ キスゲ小沼
大峠から流石山へ
沼原湿原から見た流石山、大倉山、三倉山 花がいっぱいの大峠で休憩をとったあと流石山へ。駐車スペースから39min、8:20。 ここから流石山の山頂を望むことはできません。ガスがかかって当然、視界が悪..
タグ: 福島 下郷 大峠 流石山 コメツツジ ウサギギク ヤマオダマキ ニッコウキスゲ ウスユキソウ ヒメジャシン
蝶ヶ岳①
お盆休み中でどこへ行っても混雑するというタイミングではありましたが、穂高連峰を見たくてOガイドが指導するゆっくり登山が売りのC社のツアーで、北アルプスの蝶ヶ岳(標高2,677m)に行ってきました。
..
タグ: ミヤマキンポウゲ クルマユリ ブルーベリー ウサギギク ハクサンフウロ トリカブト ヒメキマダラ アサギマダラ ミドリヒョウモン ギンリョウソウ
パワーアップ
ぼんぼりみたいに丸いツツジが
綺麗だった公園です
今度は黄色の可愛い花が咲いています
ウサギギクと名札がありました
ハート型の花壇も咲きそろうのが楽..
タグ: コーギー ウサギギク サフィニア ビタミンカラー パワーアップ