記事 での「アニパロコミックス」の検索結果 35件
あの名作サッカー漫画を勝手に実写化?ばけこの「C翼(キャプつば)ザ・ムービー」
「そしてボクは外道マンになる」最新話で高橋陽一が登場していた。
アシスタントだったのか。
ところでキャプテン翼って実写映画化しないのかな?
してほしいとは思わないけど、世界的に有名な漫画だし..
タグ: 実写化 アニパロコミックス キャプテン翼
自称、有能編集者が漫画家に勧めた「漫画の描き方」の本とは!?
前回、中津賢也で調べたら、こんなのが出てきた。
「耐えよペン」。
島本和彦の「燃えよペン」で、ライバル作家「うかつ賢二」として登場してたのが執筆のキッカケなんだと思われる。一話8ページのみの短..
タグ: 中津賢也 燃えよペン アニパロコミックス
腐女子の系譜、アニパロコミックスは発売できなくなりました1
アニパロコミックス全54冊の電子化が完了した。アニパロコミックス(以下アニパロ)とは、二次創作を基本テーマとした漫画誌で、wikiによると1982年から1983年まで発売されていた。その最終号である5..
タグ: ゆうきまさみ アニパロコミックス
腐女子の系譜、アニパロコミックスは発売できなくなりました3
アニパロコミックス10号、その後に出た増刊号(アンドナウ)に特に変化はない。アニメ業界にその名を知られる、みんだ★なおが「キャプつば」パロディに加わったが、男なので少し趣が違う。9号から約半年後に..
タグ: アニパロコミックス キャプテン翼 北斗の拳 特撮
強烈なインパクトを残したアニパロ作家、メヂマ多田はカメントツのルーツか?
以前、シリーズでアニパロコミックスのことを書いた。
四半世紀前、まだ著作権に緩かった古き良き時代のプロ同人誌だ。
雑誌がなくなり、ほとんどの作家もいなくなってしまった。
その消えた作家の中で..
タグ: ラピュタ アニパロコミックス カメントツ
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」
その昔、アニパロコミックスという雑誌があった。
オタク向けの雑誌、OUTから派生した漫画雑誌で、ゆうきまさみやひぐちきみこ、丹沢恵(とみいみく)、巣田祐里子などが描いていた。アニパロというぐらい..
タグ: 潮田弘子 ボトムズ アニパロコミックス ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる
しげるも知らないもう一つのゲゲゲ、潮田弘子の「無明童子」2
またアニメが始まるからか、「しげるも知らないもう一つのゲゲゲ」のアクセスが増えてる。この機会にもう一度紹介しようと思う。
のちに「無明童子」としてまとめられる成長した鬼太郎の物語は、1985年の..
タグ: 人気記事 ゲゲゲの鬼太郎 潮田弘子 水木しげる アニパロコミックス
エイズなんてどんとこい?エイズが気軽にネタにされた時代。
アニパロコミックスについて調べていたら、三条陸が須田留貧(すたるひん)というペンネームでみんだ★なおと組んでいたという書き込みを見つけた。へえー、知らなかった。なるほど、みのり書房に出入りしていたので..
タグ: アニパロコミックス 三条陸 エイズ
ドラマ「スケバン刑事」ブームのあれこれ
前回掲載したSDスケバン刑事。
ビークラブに掲載されていた広告を貼る。
横井孝二のガンダム以外のSD画集が出ないのは惜しい。
ドラマ版スケバン刑事のパロディで秀逸だったのが、アニパロコミ..
タグ: 巣田祐里子 中村春美 スケバン刑事 アニパロコミックス
腐女子の系譜、アニパロコミックスは発売できなくなりました最終回
天空戦記シュラトは星矢、トルーパーのヒットに便乗して作られたアニメである。「2作目はパクリだが、3作目からはジャンルになる」という言葉があるが、この業界はそうしたブラッシッシュアップを繰り返して成長し..
タグ: 角川書店 アニパロコミックス アルスラーン戦記 ワンダービット 島本和彦
大河ドラマパロディ作家、高橋なのが描いたマリバロン、約30年の時を経て大河へ!
真田丸で草刈正雄演じる真田昌幸がカッコよすぎる。
そのツンデレ妻役が昌幸の前でナヨナヨするシーンが時々ある。
女優さんがあまり美人にも思えず、不釣合いでちょっと引く。
繰り返しやったりするシ..
タグ: 特撮 三谷幸喜 高橋なの アニパロコミックス 風雲児たち みなもと太郎 真田丸 仮面ライダー