タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  アカマツカサ
記事 での「アカマツカサ」の検索結果 8
ボートダイビング
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 00:29 12/26
今日から街は、一気に年末モードですねぇ〜。
タグ: 沖縄 アカマツカサ ハリセンボン
穴くぐり
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 21:23 01/22
沖縄の海は地形がダイナミックで、面白い。 穴の中を進んだりもする。 真っ暗なところもあるので、ちょっとドキドキですよ^^
タグ: アカマツカサ 沖縄 ホール
パラオ1本目「German Drop-Off」
ちゃりんちゅ ] 20:53 01/03
ついに念願の「パラオスポート号」に乗船! ガイドさんから船上生活の説明を聞いた後、早速ダイビング準備開始。 パラオの1本目は"German Drop-Off”。 透明度はイマイチ。 ..
タグ: ダスキーアネモネフィッシュ クロオビスズメダイ デバスズメダイ ヤマブキハゼ カニハゼ ホシカイワリ ナポレオンフィッシュ メガネモチノウオ トガリエビス アカマツカサ
慶留間島14本目「久場西・洞窟コース」
ちゃりんちゅ ] 21:40 05/09
今日の2本目は久場西、洞窟コース。 久場島の西側にある入り江ポイント。 リュウキュウキッカサンゴ ハタタテハゼ きれいな洞窟 ハナガササンゴ アカマツカ..
タグ: リュウキュウキッカサンゴ ハタタテハゼ ハナガササンゴ アカマツカサ サザエ ベニツケタテガミカエルウオ イスズミ ニジハギ ホシゴンベ
慶良間6本目「佐久原漁礁」
ちゃりんちゅ ] 21:24 08/15
2本目は佐久原漁礁。 でも、今回は漁礁までは行かず。 ハナゴンベ ナデシコカクレエビ ウケクチイットウダイとアカマツカサ オオアカホシサンゴガニ エレガ..
タグ: ハナゴンベ ナデシコカクレエビ ウケグチイットウダイ アカマツカサ オオアカホシサンゴガニ ハタタテハゼ ゴマモンガラ インドカエルウオ
慶良間12本目「佐久原漁礁」
ちゃりんちゅ ] 22:22 09/22
今日の3本目は佐久原漁礁。 ダイビング初日の2本目と同じポイント。 ウケグチイットウダイ ヒトスジモチノウオの幼魚かな? ロクセンヤッコ ヒオドシベラ ..
タグ: ウケグチイットウダイ ヒトスジモチノウオ ロクセンヤッコ ヒオドシベラ ヨスジフエダイ アカマツカサ フエヤッコ ムチカラマツエビ ハタタテハゼ
西表10本目「バラス東」
ちゃりんちゅ ] 22:09 05/04
ダイビング4日目 今日の1本目は「バラス東」。 ハナミノカサゴ ミゾレウミウシ ハダカハオコゼ ニジハタ ガラスハゼの卵 ガラスハゼ ..
タグ: ハナミノカサゴ ミゾレウミウシ ハダカハオコゼ ニジハタ ガラスハゼ カクレクマノミ ウチワヒラヤギ コールマンウミウシ アデヤッコ アカマダラハタ
海のアイドル(456) 石垣米原
 沖縄本島の近くで発生した熱帯低気圧はそのまま北上してどうやら台風にならずに朝鮮半島の東で消えるようです。  南シナ海にある熱低が気になる所ですが八重山に影響する動きはなさそうです。しかし気象衛星の..
タグ: 石垣・米原 アカマツカサ どう見てもヘンな今年の気象

最近チェックしたタグ