記事 での「まちおこし」の検索結果 133件
畑日誌5171-マルチング
11月18日(水)
25度超えとか。びっくりの暑さ。
畑、作ったエンドウ用の畝。移植にはしばらくあるので全部にマルチング。汗でした。
あれこれ取りました。よく探すとハヤトウリ次々。
..
タグ: マルチ コロナ ハヤトウリ まちおこし 川柳
畑日誌5167-麦踏
11月14日(土)
予報通りにいい天気。日差しも結構ありました。
お昼、ワリカン隊の「玉ねぎ植え」準備。
堆肥と鶏糞それに苦土石灰散布。
この後「栄ちゃん」がトラクターで耕耘。..
タグ: 古代麦 まちおこし 川柳 ワリカン隊 麦踏
畑日誌5150-明治悲話仇討禁止令
10月28日(水)
晴れから曇りへ。
昨日サツマイモ掘りの折、腰にビビッと!初めてのひどい「腰痛」に。
薬を飲んで今日は1日家。
まちおこしの「便り」など作成。
記事に取り上げたのが..
タグ: 仇討 青年団 川柳 まちおこし 台本 処女会
畑日誌5147-まちおこし
10月25日(日)
今日はまちおこしのミニイベントでした。
いい日よりに恵まれて、
「観光馬車」の巡回と、
バードウォッチングと、
健康生き生きウォークで..
タグ: バードウオッチング 観光馬車 まちおこし 川柳 生き生きウオーク
畑日誌5133-まちおこし
10月11日(日)
早朝からまちおこしのボランティア。25日のイベント用の整備作業。
草刈りです。
およそ20人ほど、2時間ほど。おかげで観光馬車の運行路はきれいになりました。
早..
タグ: まちおこし 草刈り 猫 ボランティア
畑日誌5120-あぜねこバス・神社前
9月28日(月)
秋日和。
畑、土寄せ・追肥などあれこれ。これはアスパラ菜。
今日は「まちおこし」作業。待望の「あぜねこバス・神社前」バス停設置完了。
ちょうど木陰になります。「ト..
タグ: 世界一小さな蚕博物館 アスパラ菜 川柳 どんぐりトトロ 神社前 あぜねこバス まちおこし
畑日誌5118-はつか大根
9月26日(土)
晴れから少し曇りへ。そして小雨。
はつか大根、やっと初物です。
ツユクサの花。
こちら彼岸花。
こんな具合に1列に。4年ほど前に「まちおこし」で球根植え..
タグ: まちおこし 彼岸花 川柳 ノラ ツユクサ はつか大根
畑日誌5115-エコロの森
9月23日(水)
晴れから曇り。夕刻小雨。
畑、またまたサラダ用です。今朝は「サラダッチ」の種まき。
農協で購入するとき、「ホントに生で食べられるんかいな」と尋ねたら「そう書いてありますね」との..
タグ: まちおこし 軽トラ 川柳 サラダッチ 堆肥 エコロ
畑日誌5112-ソバの花
9月20日(日)
早朝から、まちおこし、のそばのハザ引きと土寄せ。
もう早いのは花が咲いてます。
ソバボランティアを含めて20人ほど。汗も出る・空気もうまい・話も弾む。「しあわせ」の時間。
..
タグ: デジカメ 彼岸花 ソバの花 川柳 まちおこし ギャラリー ボランティア
畑日誌5105-手打ちそば
9月13日(日)
今日は「そば処畦」開店でした。今やソバはまちおこしの貴重なアイテム。
手打そば。
ごはん、今日はピースごはん。ピースは冷凍保存。
ガメの葉饅頭は1つ100円。
..
タグ: ガメの葉饅頭 川柳 無花果タルト まちおこし 手打そば
畑日誌5096-あぜねこバス・神社前
9月4日(金)
朝の畑の空。台風10号の予兆はまだありません。
ムラサキ蕪と大根、早速発芽。これはむらさき蕪の芽。
レモン、少しだけ大きくなっています。
まちおこしで「あぜねこ..
タグ: レモン 川柳 あぜねこバス まちおこし むらさき蕪
畑日誌5091-ヒマワリさん
8月30日(日)
朝、ワリカン隊長が管理機を使っていました。スマート。
ぎゃらよりぃ営業。4時からまちおこしで、ヒマワリ畑の手入れ。
暑くて「お茶休憩。話がはずみます。
ハザ引きし..
タグ: ヒマワリ まちおこし 川柳