記事 での「ねずみ」の検索結果 165件
『小さなスプーンおばさん』アルフ・プリョイセン
ある日、ベッドの中で目が覚めたら・・・巨大な毒虫になっていた・・・のはカフカの『変身』。この『小さなスプーンおばさん』では・・・ おばあさんは、ティースプーン(茶さじ)くらいに小さくなっていたんです..
タグ: 児童書 ねずみ
『フレディ世界でいちばんかしこいハムスター』ディートロフ・ライヒェ
以前、ゴールデンハムスターを飼っていたことがあります。
寝るか、食べるか、回し車を回しているか・・・の彼でしたが、時々ケージの外にも出して遊ばせました。
でも、ある時、(あれっ、どこに行っちゃった..
タグ: 児童書 ねずみ
『長靴をはいた猫』東映まんがまつり
私の人生で一番最初に映画館で観た映画って何だろう・・・?
つらつら考えてみるに多分、東映まんがまつりの映画だと思います。
一番最初に観たのは、おそらく『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968年)で..
タグ: 映画 1960年代 映画音楽 ねずみ
『ねずみの騎士デスペローの物語』 ケイト・ディカミロ
主人公は、お城の中に住んでいるハツカネズミのデスペロー。
彼は、他の子ネズミよりも耳が大きくて、生まれた直後から目を開けていて、お城の図書室で本を読むのが好きな、ちょっと変わった子ネズミでした。
..
タグ: 児童書 ねずみ
『やかれたさかな』小熊秀雄
今、我が家にある児童書で一番古い本(本というより冊子かな)は、雨の日文庫というシリーズの本です。
昭和33年11月30日発行と記されています。
『雨の日文庫 第三集 15 ないた赤おに』
『..
タグ: 児童書 ねずみ
『14ひきのおつきみ』いわむらかずお
おとうさん おかあさん
おじいさん おばあさん
そして きょうだい 10ぴき。
ぼくらは みんなで
14ひき..
タグ: 絵本 ねずみ
『マウス・ハント』のウォーケン
実際に、建物の中でネズミに遭遇したら・・・
即、カタマル・・・と思うのですが
物語でもマンガでもアニメでも映画でも、ネズミが出てくる作品は好きです。
で、ネズミが出てくる映画、『マウス・ハン..
タグ: 映画 クリストファー・ウォーケン 1990年代 ねずみ
『ねずみのマウスキンときんいろのいえ』エドナ・ミラー
今日はハロウィーン!
みなさんのお宅には小さい魔女やおばけが
「TRICK or TREAT ?」と言って訪ねてきたでしょうか?
まぁ、普通の日本の家に、そんなのは来ませんわな・・・。(^^..
タグ: 絵本 ねずみ
『はじめましてスミレひめよ』文:ハーウィン・オラム 絵:スーザン・バーレイ
まだ年賀状を買っていません。
でも、ちらほら喪中欠礼のハガキが届くようになり、内心、少しあせってきました。
明日、郵便局に寄って買ってこようっと!
で、年賀状で何が頭が痛いかと言えば、やはり..
タグ: 絵本 ねずみ
『メイシーちゃんとにじいろのゆめ』ルーシー・カズンズ
年賀状の図案どうしよう?そうだ!困ったときの干支頼み・・・ネズミが出てくる絵本を参考にしよう!企画第2弾!(ながっ!)
ルーシー・カズンズ作の白ネズミのメイシーちゃんの絵本を見てみましょう。
..
タグ: 絵本 ねずみ
「山ねずみロッキーチャック」あれがネズミ?!
今年の干支は、子(ねずみ)。
ねずみが出てくるアニメ・・・和洋問わず、いろいろありますね。
大御所・・・「ミッキーマウス」
音楽も楽しい・・・「トムとジェリー」
新しいところで..
タグ: 懐かしのテレビ番組 1970年代 アニメソング ねずみ
『ゆきのひの ゆうびんやさん』文:こいでたん 絵:こいでやすこ
今年になってはじめての日曜日。
今日は、年賀状の配達も お休みですね。
郵便配達・・・一軒一軒、配達するのですから、本当に大変な仕事だと思います。
絵本『ゆきのひの ゆうびんやさん』は、ゆう..
タグ: 絵本 ねずみ