タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  たじろぐ
記事 での「たじろぐ」の検索結果 256
お前の番だ! 538
はなし汎武ん ] 09:00 01/13
 しくじり兄弟はと云えば、二人身を寄せて居住まい悪く座った儘、項垂れて万太郎と目をあわせないのでありました。二人共意趣返しを試みるには相手が強過ぎると辟易しているようでもあるし、仕返しに及ぶ前にずんぐ..
タグ: つれない 門下生 お辞儀 たじろぐ あれこれ 興醒め 八王子 内弟子 総士
お前の番だ! 534
はなし汎武ん ] 09:00 01/05
「ま、行きがかり上、止むを得ず」  万太郎はそう云うのでありましたが、見方に依っては、自分の方がこうなるべく先に仕かけたとも云えるであろうと頭の隅で考えるのでありました。 「でも、本当に、万ちゃん..
タグ: 居竦む 按配 八王子 及び腰 たじろぐ あっさり 内弟子 無表情 総士 道場
お前の番だ! 532
はなし汎武ん ] 09:00 12/30
 ノッポが万太郎の掌に注意を向けているのを確認して、万太郎は人差し指以外の指で握り拳を作って残った人差し指を鉤形に曲げると、それを小さく曲げ伸ばしして見せるのでありました。要するにおいでおいでをしてい..
タグ: 居竦む 手際 たじろぐ あっさり 大袈裟 廃屋 当身 門下生 内弟子 総士
お前の番だ! 531
はなし汎武ん ] 09:00 12/28
 大きな掌は肩を掴んで後ろに引き倒そうと狙っていると読んだ万太郎は、引きの入る寸前に、右膝を軸に自ら体を開いて相手の動きにあわせて後ろに向き直るのでありました。見ればそれは予想通り、しくじり兄弟のずん..
タグ: 門下生 内弟子 道場 総士 無精 あっさり 気後れ たじろぐ 無愛想 大袈裟
お前の番だ! 529
はなし汎武ん ] 14:00 12/24
「若先生を前にして何という無礼な事を云うのですか!」  洞甲斐氏は声を荒げるのでありましたが、威治前宗家の方はと云えば鼻白んだ表情を見せるのみで万太郎の方を見もしないのでありました。これは万太郎に触..
タグ: 道場 内弟子 総士 不謹慎 及び腰 横着 体裁 たじろぐ 名前 門下生
お前の番だ! 527
はなし汎武ん ] 13:00 12/20
 万太郎が冷ややかに云うと威治前宗家は一挙に気色ばむのでありました。しかしここで嬲られたと取って怒っては、ひょっとしたら万太郎の思う壺かも知れないと思い直したのか、徐に眉間の皺を緩めて余裕の表情で一つ..
タグ: 総士 冗談 無表情 門下生 道場 不謹慎 内弟子 無神経 たじろぐ つれない
お前の番だ! 518
はなし汎武ん ] 09:00 12/01
 あゆみは顰め面をして懸念を表明するのでありました。 「僕もそう思います。第一に向こうを説得する自信がありません。それは法的にとか道理とかの面では看板から、常勝流、の文字は外させる事は出来るでしょう..
タグ: 道場 心服 内弟子 たじろぐ 無難 門下生 総士 あれこれ 体裁 コーヒー
お前の番だ! 512
はなし汎武ん ] 14:00 11/19
 その日夜遅く道場に帰り着いてから、居間で徳利と猪口を前に置いて、古代の銅鏡の写真集を開いて寛いでいる是路総士に、万太郎は帰着の挨拶の後で洞甲斐氏の道場を見に行ってきた事を報告するのでありました。食堂..
タグ: 道場 総士 内弟子 徳利 猪口 コーヒー 廃屋 大袈裟 八王子 たじろぐ
お前の番だ! 492
はなし汎武ん ] 09:00 10/09
 是路総士は頷くのでありました。「しかしその笑いには威がなくてはならん。それも巧まれた威ではなく、長い修行に明け暮れた末に身につけた覚悟からの、自然に滲み出る迫力と云うものがなければいかんだろう。そう..
タグ: 道場 総士 内弟子 呼応性 呑気 同調 あっさり たじろぐ 曖昧 コーヒー
お前の番だ! 491
はなし汎武ん ] 09:00 10/07
「後の先でも先の先でも構わんが、今だ、とこちらが思って技を仕かけようとした刹那、相手が不意に親愛に満ちた目でニッコリと笑って見せたら、折野はどうする?」  是路総士は万太郎にそう訊くのでありました。..
タグ: 道場 総士 内弟子 たじろぐ 機微 胡散臭い 気配 剣術 及び腰 門下生
お前の番だ! 480
はなし汎武ん ] 09:00 09/15
「自分もそう思いますが、まあ気にもしません。判っている人には判っている事ですから。それにそんな戯言につきあっている暇もありません。云いたい奴には云わせておけば良いのです。勿論、男が廃るからこちらは一切..
タグ: 門下生 心根 たじろぐ あっさり 心服 魂胆 物腰 お辞儀 総士 内弟子
お前の番だ! 467
はなし汎武ん ] 14:00 08/20
「成程ね。・・・まあ、私の技術が見た目は常勝流から外れているとしても、視点を変えて、組織運営の上では、私は大いに常勝流に貢献するつもりでいるのだがなあ」  洞甲斐先生は今度は搦手から未練を示すのであ..
タグ: 道場 総士 内弟子 きっぱり つれない 名前 無神経 鈍感 無表情 たじろぐ
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 21 22 次のページへ