タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  あきれたぼういず
記事 での「あきれたぼういず」の検索結果 18
【西条昇の演芸コレクション】「あきれたガールズ」の東宝敷島劇場での実演のチラシ
東宝敷島劇場での「あきれたぼういず」ならぬ「あきれたガールズ」の実演のチラシ。 昭和12年に吉本の浅草・花月劇場で、川田義雄、坊屋三郎、益田喜頓、芝利英の四人により「あきれたぼういず」が結成され人気..
タグ: 演芸 吉本 東宝 あきれたぼういず ボーイズ 浅草 浅草六区
【西条昇の軽演劇コレクション】京都花月劇場のパンフレット
今年で百周年を迎えた吉本興業が戦前から主要都市を中心に多くの劇場や寄席を持ち、現在とも共通する全国的な展開をしていたのは周知の通りである。 手元に昭和10年代の京都花月劇場のパンフレットがあるが、同..
タグ: 吉本新喜劇 吉本 レヴュー 吉本興業 中野ブラザーズ お笑い史 演芸史 あきれたぼういず 演芸 西条昇
【西条昇の軽演劇コレクション】浅草・万成座でのグランテッカール(吉本興業)のパンフレット
昭和10年11月に浅草に東京花月劇場を開場させるまで、吉本興業が同様にレヴューあり喜劇あり漫才・演芸ありのバラエティー豊かなプログラムを組んでいたのが浅草・万成座であった。 もともと万盛庵という蕎麦..
タグ: 吉本 東京吉本 吉本興業 万成座 ロック座 伴淳三郎 アジャパー 江利チエミ あきれたぼういず お笑い
【西条昇の軽演劇コレクション】名古屋劇場、京都花月劇場の戦前の吉本興業のパンフレット
戦前の吉本興業がすでに全国的な劇場展開をしていたことは前回にも書いたが、僕の手元にある名古屋劇場と京都花月劇場のパンフレットを見て、改めて豊富な陣容と多彩な番組作りに驚かされた。 売り出し中のあきれ..
タグ: 吉本 吉本興業 お笑い 演芸 お笑い史 演芸史 喜劇 喜劇史 名古屋 名古屋劇場
【西条昇の軽演劇コレクション】浅草・東京花月劇場(吉本ショウ)のパンフレット
前回に触れた「あきれたぼういず」は浅草の東京花月劇場(のちに浅草花月劇場の表記に)の「吉本ショウ」に出演していたメンバー四人によって昭和12年に結成され、たちまち東京中の人気をさらった。 東京花月劇..
タグ: 吉本 花月 浅草花月 吉本興業 東京吉本 あきれたぼういず タップ タップダンス ジャズ 高見順
【西条昇の軽演劇コレクション】京都・松竹劇場、南座、大阪・浪花座での新興キネマ演藝部公演のパンフレット
昭和14年3月から4月にかけて、日本の演芸史・喜劇史・芸能史に残る大事件が起こった。 松竹の傍系の映画会社であった新興キネマが、新たに演芸部を立ち上げ、専属タレントとして、演芸会社トップの吉本興業か..
タグ: レヴュー 軽演劇 コレクション 西条昇 上方演芸 松竹 川田晴久 あきれたぼういず 浪花座 ミヤコ蝶々
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ