タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  あいちの伝統野菜
記事 での「あいちの伝統野菜」の検索結果 41
春ジャガ・ホウレンソウの畝作り作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 20:13 02/15
冬キャベツ「湖水」です。畝に残された最後の一株、外葉は害虫によってボロボロ状態、季節の変わり目を感じさせられました。
タグ: 家庭菜園 野菜 キャベツ ホウレンソウ 壬生菜 伝統野菜 あいちの伝統野菜 尾張野菜 京野菜
寒中の防鳥対策です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 15:17 02/01
これは大変!(@_@)。。中国ナバナ「コウサイタイ」が、こんな憐れな姿になっていましたよ。葉も茎も食べられてしまいました。v(*_*;。。
タグ: オレンジ白菜 キャベツ 蟹江町 栽培 あいちの伝統野菜 尾張野菜 京野菜 アグリ水郷 鳥対策 地域
寒中の畝起こし作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:44 01/18
写真は京野菜「壬生菜」です。壬生菜は、今年に入って初めての収穫です。大株サイズに生育してきています。
タグ: 家庭菜園 野菜 畝作り 寒起こし アグリ水郷 農業 栽培 壬生菜 伝統野菜
2014年MY畑「アグリ水郷」最終収穫作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:56 12/30
写真は晩生品種「彩音」です。結球が進んで新年からは、冬キャベツは寒玉系からサワー系に切り替わっていきます。
タグ: 雑煮 大晦日 正月 年越し蕎麦 伝統野菜 家庭菜園 野菜 農業 キャベツ
雪の中の収穫作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 17:02 12/20
雪に覆われているMY畑「アグリ水郷」です。木曜日に名古屋を始めとする尾張平野一帯は、23センチの大雪となりました。2005年以来9年ぶりの記録的な大雪だそうです。
タグ: 尾張平野 野菜 栽培 聖護院カブラ ハクサイ オレンジ白菜 キャベツ 壬生菜 あいちの伝統野菜
師走の寒(荒)起こし作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 15:53 12/07
12月に入り急に寒くなってきましたね。蟹江地方は、今シーズン初めて雪がチラついて真冬のような寒い一日でした。本日は、お休みをいただき午前10時過ぎにMY畑「アグリ水郷」に出かけました。寒くなって来ると..
タグ: 野菜 家庭菜園 栽培 カブ 聖護院カブラ 壬生菜 伝統野菜 京野菜 あいちの伝統野菜
あいちの伝統野菜「越津ネギ」「治郎丸法蓮草」の初収穫です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 17:52 11/20
あいちの伝統野菜「餅菜」(愛知正月菜)です。生育を心配していましたが、見てのとおり少し大きく育って来ています。餅菜は姿が東京小松菜によく似ていますが、葉色が少し薄いのが特徴です。
タグ: 家庭菜園 伝統野菜 農業 野菜 京野菜 あいちの伝統野菜 治郎丸法蓮草 ホウレンソウ ネギ
冬キャベツの初収穫です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:19 11/15
MY畑「アグリ水郷」周辺は、青空が拡がっていますが、真冬のような冷たい風が島畑方向から吹き寄せて、とても寒いです。いよいよ冬が到来と言った感じですね。この寒さのため、菜園に出かける時間も段々と遅くなっ..
タグ: トマト 家庭菜園 ニンジン 正月菜 伝統野菜 ナス 干し柿 京野菜 野菜
タマネギ苗の植え付け作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 17:17 11/08
ミニトマト「アイコ」です。気温が徐々に低下してきていますが、まだまだ写真のとおり、多くの実を着けて赤く色付いています。それにしてもミニトマトは耐寒性が強いのか元気ですね。
タグ: コンパニオンプランツ 家庭菜園 野菜 三つ葉 ショウガ 越津ネギ ネギ 餅菜 正月菜
京野菜「聖護院カブラ」の間引き収穫です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 21:14 11/05
京野菜「聖護院カブラ」です。煮込みや千枚漬けにすると美味しい蕪ですね。見てのとおり少し根元が膨らんで来ていました。
タグ: 家庭菜園 野菜 伝統野菜 カブ 京野菜 あいちの伝統野菜 越津ネギ トマト ミニトマト
タマネギの畝作り第2日目作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 17:04 11/02
オレンジ白菜「オレンジクイン」です。生育が少し遅れめでしたが、ようやく葉が巻きだしてきました。
タグ: ホウレンソウ 農業 料理 グルメ 佃煮 あいちの伝統野菜 辛味大根 京野菜 壬生菜 正月菜
越津ネギ第2回土寄せと壬生菜の初収穫です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:22 10/25
秋晴れのMY畑「アグリ水郷」周辺です。朝は冷え込んで寒かったです。秋が随分と深まってきましたね。
タグ: 家庭菜園 トウモロコシ 秋トウモロコシ 壬生菜 伝統野菜 京野菜 あいちの伝統野菜 越津ネギ ネギ
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ