記事 での「α7 II」の検索結果 274件
谷川岳 その1
富士登山からしばらくが経ち、そろそろまた山に挑戦したいな・・・と、思ったのだけれどトリプル台風が発生し、天気予報が目まぐるしく変わる。こっちの山はどうだ?こっちは??週間天気はもちろん、同じ日に何度か..
タグ: α7 II 群馬県
ござれや花火
新潟市北区松浜地区のお祭りの花火大会です。阿賀野川河口という立地から、対岸の東区からでも見えるので、松浜まで行ったことはありませんが。
今年は行けるかわからなかったのですが、まぁ行くだけ行ってみるか..
タグ: 花火 NEX-7 α7 II
ある日、新潟で 17
花火大会の写真ばかりが続いてますが、もちろん花火だけ撮っているわけではなく、日々、あそこきれいそうだなぁと思ったら、足を運んでいるわけです。しかし、2~3枚撮ったくらいで光のピークを過ぎてしまい、話を..
タグ: α7 II ある日、
黒埼まつり花火大会
新潟市の旧 黒埼町での花火大会です。今年も脚立を持って行ってイス代わりにしながら、信濃川の堤防で見てきました。
新潟県公式観光情報サイトだと「信濃川に架かるライトアップされたときめき橋を背景..
タグ: 花火 α7 II
おぢやまつり花火大会
おぢやまつりの花火大会を見に行ってきました。
ここ数年、郊外の高台にあるPAから見ていたのですが、今年は思い切って突撃してきましたよ。
車を置いて徒歩で移動し、花火会場へ。花火の筒が見えな..
タグ: 花火 α7 II
ある日、新潟で 16
No.は前のブログからのつづきになっています。新潟の風景をポロっとお届けするシリーズ。
台風の接近により、新潟市でもだいぶ雨が降りました。台風本体の直撃はなかったものの、周辺に伸びた雲が..
タグ: ある日、 α7 II
越後加茂川夏祭り花火大会
加茂市で開催された「越後加茂川夏祭り」の花火大会を数年ぶりに見に行ってきました。
まずは、オープニングを飾る「噴水花火」ですが・・・・・・目の前に架かる橋の先が、メインの祭り会場になっている..
タグ: 花火 α7 II
青山海岸4DayS
富士登山の最中に、修理が必要な状態になってしまったメインカメラである【α7 II】。修理を依頼したところ、3~4週間かかるとのこと。お盆休みを控えているので、長くかかるかもしれない。では、この1カ..
タグ: α7 II
富士の頂をまわる
御来光を見た後、身体を温めようと人ごみを抜け出して、日の当たるところに出てきた。日差しは眩しくあたたかいが身体が芯から冷えているようで、しばらく温まりそうにない。
雲を完全に脱して、眩しさが加わ..
タグ: 山梨県 富士山 α7 II NEX-5T
富士の頂から
山頂のベンチに荷物をおろし、ゴロンと横になった俺。・・・・・・寒いっ。
山頂に着いても寒さとの戦いは終わりではなかった。バックパックから繰り返し使えるエマージェンシーシートまで引っ張り出して羽織るが..
タグ: 山梨県 α7 II 富士山
富士の頂へ 4
その1へジャンプ!
→ http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-08-08
※ この先は真似をしてはいけない失敗ケースと思ってお読みください..
タグ: 山梨県 富士山 α7 II
富士の頂へ 3
その1へジャンプ!
→ http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-08-08
時折、深呼吸を入れながら、ただひたすら登っていた。今が何時..
タグ: 山梨県 富士山 α7 II