小さな店の美味しい一品 「石渡源三郎商店」3
鞍掛豆を一晩水につけます。「石渡源三郎商店」の豆が素晴らしいと感じるの
後の豆の状態です。どの粒も水を含んでふっくらしていて、水に浮いてしまった
うな豆が一粒もないのです。丁寧に一粒一粒きちん..
タグ: 石渡源三郎商店 鎌倉 長谷 長谷駅 豆 くらかけ豆 鞍掛豆 選りすぐり 丁寧 美味しい一品
小さな店の美味しい一品 「石渡源三郎商店」2
石渡源三郎商店にある沢山の豆の中で、一番のお気に入りが鞍掛豆です。初めてこの豆に出会ったときに、店の奥さんが教えてくれました。。「馬の背に乗せる鞍みたいな模様でしょう。」緑色と黒色が綺麗な模様を描..
タグ: 長谷駅 長谷 鎌倉 石渡源三郎商店 豆 くらかけ豆 鞍掛豆 馬 鞍 緑色
ぶらり鎌倉。長谷寺の紫陽花。
ハイサイ~!梅雨の晴れ間の見える、横浜です! 先日、ぶらりと鎌倉に行き紫陽花を見て来ました。 江ノ電に揺られて。 長谷寺に到着。 ..
タグ: 鎌倉
小さな店の美味しい一品 「石渡源三郎商店」1
粋な店名だと思いました。この名前だけで、ずっと昔から誠実に続いている店に思えました。数年前、鎌倉の長谷駅から長谷観音へ向かって歩いていたら「石渡源三郎商店」という看板が目に入りました。古い構えの小..
タグ: 青大豆 豆料理 豆 鶴の子大豆 長谷駅 長谷 鎌倉 紫花豆 くらかけ豆 鞍掛豆
鎌倉 成就院
鎌倉の成就院の
ご本尊様は、「縁結び」の本尊様。
縁談、お仕事、他にもいろんなご縁が、よくなる?
こちらで、願い事を添え護摩木に書くと、
住職が炎で護摩を焚いて、お祈りをしてく..
タグ: 縁結び 鎌倉 成就院
鎌倉の紫陽花
先週末に紫陽花を見に鎌倉に行った訳だ。長谷は混んでいたので、極楽寺で下車したのさ。
お目当ては由比ケ浜が見渡せる成就院へ。混んでいたが本尊様の不動明王立像を参拝です。
そしてお目当ての参道から見る..
タグ: 鎌倉 紫陽花
世界遺産登録、「顕著な普遍的価値」とはなんだろう
世界遺産登録に関するニュースが、メディアでここ数日にぎやかでした。
6月16日からカンボジア・プノンペンで開催された世界遺産委員会で正式に決まった富士山など、今年の世界遺産への新たな登録は19件..
タグ: ICOMOS 富士山 ユネスコ 世界遺産に行こう 自然遺産編 世界遺産 鎌倉 石見銀山