記事 での「角田光代」の検索結果 91件
医療小説!
上橋菜穂子『鹿の王(上)』読了。
本来、上下巻とも読み終わってから感想を書きたいのだけれども、大長編だし、下巻が図書館で回ってくるまでにはまだだいぶありそうなので、中間で。
目の付け..
タグ: 上橋菜穂子 鹿の王 薄闇シルエット 長編 角田光代
王様のブランチ 坂の途中の家 角田光代
今日の王様のブランチのブックコーナー
特集は
角田光代さんの「坂の途中の家」でした。
裁判員裁判の補充裁判員に選ばれた女性、里沙子が主人公で
彼女は二歳の娘文香をちょうど育てている..
タグ: 角田光代 王様のブランチ 坂の途中の家
感動作と挫折した本
角田光代『キッドナップ・ツアー』読了。
児童文学なのだろうけれども、大人が読んでもしっかり耐えうる小説。子供は小さくてもちゃーんといろいろなことを考えて、想像して、経験を受け止めることが..
タグ: アリス・マンロー イラクサ マーク・トウェイン それはどっちだったか 長編 短編集 キッドナップ・ツアー 角田光代 児童文学
深かった
角田光代『私のなかの彼女』読了。
結局のところ、自分の責任を取るのは自分、と改めて突きつけられるような作品。自分の人生、たとえ変な男に引っ掛かって、時間やらなにやら奪われ、貶められようと..
タグ: 私のなかの彼女 角田光代
よかった
エリック・トレダノ監督『最強のふたり』を見る。
とても面白かった。ハリウッド映画の大仰さやなんかがないのはフランス映画だし当たり前だとして、泣かせを入れる部分もなく、過剰に音楽で盛り上げ..
タグ: エリック・トレダノ フランス映画 最強のふたり 暁のひかり 短編集 藤沢周平 奥寺佐渡子 成島出 八日目の蝉 角田光代
盛り上がりには欠けた
三浦しをん『私が語りはじめた彼は』読了。
なぜか途中まで角田光代の作品のつもりで読んでいた。なんかあんまり三浦しをん感がなくて……淡々と語られる、好色な(?)大学教授を取り巻く人々の物語..
タグ: 三浦しをん 連作短編 私が語りはじめた彼は 角田光代
「聖なる時間」を得るために~映画「紙の月」
「聖なる時間」を得るために~映画「紙の月」 ひょっとすると、これは柳田國男ふうにいえば、ハレとケの物語ではないか。山口昌男ふうにいえば「聖と俗」の問題かもしれない。レヴィナスの逃走論も、少し入っている..
タグ: 吉田大八 宮沢りえ 紙の月 角田光代
宮沢りえ 満場一致の最優秀女優賞! ―気になる映画と彼女の壮絶な人生
第27回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが31日、
東京・六本木のTOHO シネマズ 六本木ヒルズで行われ、
『紙の月』で主演を務めた女優の宮沢りえが、「満場一致」で最優秀女優賞に輝いた。
..
タグ: 宮沢りえ 映画 紙の月 東京国際映画祭 角田光代
【読書日記21】予定日はジミー・ペイジ@角田光代
角田光代著「予定日はジミー・ペイジ」を読了。
図書館で思わず”ジャケ買い”ならぬ”タイトル借り”。
だって、タイトルに”ジミー・ペイジ”ってくれば、ファンであれば思わず手にとりますよね。
..
タグ: 予定日はジミー・ペイジ 角田光代 ジミー・ペイジ 妊婦 妊娠 元彼 冷し中華
その他のサービスの検索結果: