記事 での「船」の検索結果 1,168件
ガリンコ号
とっかりセンター横の敷地に置かれていたガリンコ号。
こちらは現在のガリンコ号IIが就航するまで流氷観光に使われていた旧型。
元はアラスカの油田開発のための実験船「おほーつく」として建造されたものだった..
タグ: 日本 北海道 旅行 風景 夏 紋別 ガリヤ 空 オホーツク 船
オホーツクタワーとガリンコ号
オホーツク海に突き出した管制塔みたいな建物が、氷海展望搭 オホーツクタワー。
海中部分に降りることで、オホーツク海の海中を見ることができます。
右には入港してくるガリンコ号IIが見えています。
20..
タグ: 日本 北海道 旅行 風景 夏 紋別 ガリヤ 空 雲 海
ガリンコ号II
海洋交流館前の乗り場に停泊中のガリンコ号II。
こちらが現役の流氷観光船。
お馴染みのドリル(アルキメディアン・スクリュー)も船首下にちらっと見えます。
夏場はカレイ釣りやオホーツク海クルーズの船とし..
タグ: 日本 北海道 旅行 風景 夏 紋別 ガリヤ 空 海 オホーツク
江差・開陽丸
北海道南西部の日本海に面した町、江差へ。
幕府の軍艦「開陽丸」です。
蝦夷共和国建国を目指す榎本武揚や新選組の土方歳三らの旧幕府軍の軍艦として戊辰戦争を戦うも、江差沖で強風により座礁。
建造から2年を..
タグ: 風景 旅行 日本 北海道 道南 江差 春 船 歴史 軍艦
開陽丸甲板
展示されている現在の船は、平成2年に復元されたもの。
この日はまっすぐ立っていられないようなもの凄い強風で、甲板は恐かったです。
2008年4月に撮影。
タグ: 風景 旅行 日本 北海道 道南 江差 春 船 歴史 軍艦
巡視船かむい
近くの港には、第一管区海上保安本部所属の巡視船、「かむい」が停泊中でした。
この白地に青のラインってすごいカッコイイと思いません?
2008年4月に撮影。
タグ: 風景 旅行 日本 北海道 道南 江差 春 船 港 海
ナッチャンRera 入港
柵の前にいる人達との対比で大きさが判るでしょうか?
その大きさに反し高速で、従来型カーフェリーの半分以下の1時間45分程度で青森-函館を結んでいます。
2008年4月に撮影。
タグ: 日本 風景 旅行 東北 青森 海 港 船 フェリー
ナッチャンRera
東日本フェリーの世界最大級・最高速フェリー、ナッチャンRera。
2007年9月に函館-青森間に就航したばかりの新造船です。カコイイ!!
2008年4月に撮影。
タグ: 日本 風景 旅行 東北 青森 海 港 船 フェリー
流氷観光砕氷船おーろら号
2003年2月に撮影したものです。
同型船とすれ違ったので撮影したら、鳥がうまく割り込んできました(笑)
タグ: 日本 北海道 旅行 風景 冬 流氷 海 鳥 船 子供