タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  船
関連するタグ: 旅行    街並み  世界遺産    日本 
記事 での「」の検索結果 1,168
南米孤島の旅 その17
せとっこの旅 ] 00:41 11/02
おはようございます。 今日はガラパゴス諸島クルーズです。
タグ: 旅行 エクアドル 世界遺産 自然遺産 2024年10,11月-チリ・エクアドル旅行
石垣島の旅 その2
せとっこの旅 ] 23:19 10/06
今日は石垣島をドライブしてきました。 まずは石垣島の景勝地 川平湾へ。久しぶりにグラスボートにも乗りました。 ウミガメもいましたね。記憶違いでなければ2011/12に行きました..
タグ: 旅行 九州 日本 灯台 2024年10月_石垣島旅行
静岡・箱根の旅 その2
せとっこの旅 ] 23:05 07/30
今日は箱根観光に出かけてきました。 中学の卒業旅行以来約40年ぶりですね。どこを観光したか記憶がありませんが、寄木細工の小物入れは手元にあります(..
タグ: 2024年7月_静岡・箱根旅行 旅行 寺院 街並み 博物館 鉄道 関東
水上から その135 - ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 花火クルーズ
せとっこの旅 ] 23:29 07/27
今日も引き続き'23/7に行きました恩納旅行から、2日目に利用した船(イベント)を紹介します。 ※このブログのメインは世界遺産と言いながら、「佐渡島の金山」については全ての新規登録が確定した後に紹介..
タグ: 九州 ホテル 街並み 夜景 日本 2023年7月_恩納旅行 IHG
帯広・釧路の旅 その3
せとっこの旅 ] 23:24 05/26
今日はまず然別湖の遊覧船に乗ってきました。 手つかずの自然が残っている感じですね。 湖畔も少し散策してきました。 帯広に戻って、まずは馬の資料館へ。 続いて緑ヶ丘公..
タグ: 北海道 旅行 日本 博物館 美術館 動物園 鉄道
人の技 その600 - 函館市青函連絡船記念館摩周丸
せとっこの旅 ] 23:48 04/15
今日も引き続き'23/GWに行きました東日本旅行から、7日目に訪れた場所を紹介します。 ・函館市青函連絡船記念館摩周丸 これまでに青森側の青函連絡船を見ていますので、今回、函館側の青函連絡船を見に..
タグ: 博物館 北海道 日本 2023年GW_東日本旅行
水上から その134 - 大沼湖・小沼湖クルージング
せとっこの旅 ] 23:46 04/13
今日も'23/GWに行きました東日本旅行から、7日目に利用した船を紹介します。 ・大沼湖・小沼湖クルージング 大沼国定公園内を30分間遊覧する船に乗船しました。 ..
タグ: 北海道 日本 ラムサール条約登録湿地 2023年GW_東日本旅行
宿泊先のホテル その228
せとっこの旅 ] 23:49 01/22
今日は'19/11に行きました品川・横浜旅行で利用したホテル紹介です。 ・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル いつものIHG系のホテル利用です。'08/12以来の宿泊ですが、実は'..
タグ: 日本 関東 ホテル 街並み 夜景 ビル 食事
22年 宮古島の旅 その4
せとっこの旅 ] 23:40 06/19
今日の午前中は宮古島の北部を巡ってきました。 池間島から見た池間大橋です。黒く見えているのは昨年、小笠原諸島の噴火で流れ着いた軽石と思われます。 宮古島から一気に北海道の湿原に来た感覚..
タグ: 2022年6月_宮古島旅行 日本 九州 ラムサール条約登録湿地 旅行
世界遺産 その344 - ポントカサステ水路橋と水路
せとっこの旅 ] 23:50 03/07
今日も先日行きましたイギリス中部旅行から、2日目に訪れた世界遺産を紹介します。 ・ポントカサステ水路橋と水路(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) ポントカサステ水路橋はウェールズの北東に..
タグ: 2023年2月-イギリス旅行 イギリス 街並み 世界遺産 文化遺産
青春18きっぷで広島から奈良へ~うさぎの島(大久野島)~
前回からの続きとなりまして”うさぎの島”と呼ばれる瀬戸内海に浮かぶ大久野島へ、 やって来た船に忠海港から乗り込むラビットアイランド上陸作戦の開始です#59130; か..
タグ: 観光スポット 竹原市 アイランド 大久野島 うさぎ 瀬戸内海
第2794回 水の道 水と生き、水の力を活用する建築
 さて今回は新年大地震からようやく1ヶ月という所での遅々とした復興の中でこれからの災害対策や建築などの在り方について必要と思われる形の話であり、水の力を恐れるよりも活用していく事を重点に考えていくべき..
タグ: 津波対策 水中鉄道 船の自動化 船を通じた災害支援網 船のお店 船の家 海こそ広大な経済開拓地 様々な場所に海上都市 水の力 海の道
前のページへ 1 2 3 4 5 6 97 98 次のページへ