タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  空
関連するタグ: 北海道 
記事 での「」の検索結果 6,536
ひたち海浜公園
たびふぉとぶろぐ ] 18:23 05/04
園内の池(噴水もあるようですが、この時は動いていなかった)とその奥に西口ゲート。 撮影:2007年4月29日
タグ: 日本 関東 旅行 風景
青い花畑と観覧車
たびふぉとぶろぐ ] 18:23 05/04
園内には観覧車も。 それと白いネモフィラがあるのが判るでしょうか? 撮影:2007年4月29日
タグ: 日本 関東 旅行 風景 花畑
丘を埋めるネモフィラ
たびふぉとぶろぐ ] 18:23 05/04
まさに青い丘になってました。満開。 撮影:2007年4月29日
タグ: 日本 関東 旅行 風景 花畑
ネモフィラ
たびふぉとぶろぐ ] 22:37 05/03
青!青!青! ここまで1つの花によって埋め尽くされていると壮観です。 撮影:2007年4月29日
タグ: 日本 旅行 風景 関東 花畑
冬の十勝平野
たびふぉとぶろぐ ] 18:08 04/30
キツネを見た場所で窓開けたついでに十勝平野も撮影。 天気が今ひとつなのが残念。 撮影:2007年2月 …2月の旅行なのにUpし終わるの結局GWになってしまったorz
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色
オホーツク海と流氷 再び
たびふぉとぶろぐ ] 21:42 03/13
無理矢理3枚連結してパノラマにしたのでイロイロ変ですが、翌日の網走付近の流氷の様子です。 前日は海岸線まで流氷で埋まってたのに、この日はかなり海面が見えてます。 ほんと、一晩でガラッと状況が変わってし..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 流氷
細かい流氷と海面
たびふぉとぶろぐ ] 21:42 03/13
ちょっとアップ気味。 一面の白い流氷が一枚の大きな板状ではなく、細かい氷やそれに雪が積もったものであることが、多少は判るでしょうか? 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 流氷
網走 オホーツク海の流氷2
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
中央部分に少し海面が見えていますが、それ以外は流氷びっしりです。 また中央左の流氷の上に点のように見えてるのが流氷観光船のオーロラ号。 砕氷能力があるので、この状態でもOK。 撮影:2007年2月..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 流氷
網走 オホーツク海の流氷1
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
網走・天都山の山頂から見たオホーツク海。 ほぼ一面、流氷に覆われていました! (画面左上の白い部分) 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色 流氷
網走湖
たびふぉとぶろぐ ] 22:45 03/03
全面結氷してると思われます。 湖上では「あったか網走」というイベントが開催中。 スノーモビルや四輪バギー、雪上バナナボートを体験出来る他、夜は熱気球搭乗や花火大会も。 写真は昼の部終わり間近な時間だ..
タグ: 日本 北海道 風景 旅行 雪景色
旭川の夕暮れ
たびふぉとぶろぐ ] 21:13 02/27
雪の美術館付近で見た日没。 撮影:2007年2月
タグ: 日本 北海道 旅行 風景 旭川 雪景色 夕焼け
十勝が丘公園とハナック
たびふぉとぶろぐ ] 14:21 08/16
2006年7月に撮影したものです。 十勝川温泉近くにある十勝が丘公園とそのシンボル、花時計のハナックです。 直径18メートルあり、かつては世界一だったそうですよ。
タグ: 日本 北海道 風景 旅行
前のページへ 1 2 345 346 347 348 349 350 351 352 353 544 545 次のページへ