タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  南栗橋車両管理区本区
関連するタグ: 東武10030系  東武50050系 
記事 での「南栗橋車両管理区本区」の検索結果 115
南栗橋車両管理区本区観察(2014.4.26)
ひとりごと ] 19:57 04/26
おなじみの定例観察です。 入場線には51062Fのクハ51062だけが取り残されていました。一瞬廃車解体待ちの感じがしますが、検査入場です。 ..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.03.21)
ひとりごと ] 19:17 03/21
恒例の車両基地観察です。 入場線に51061Fが停車。既に何両かは庫内に取り込まれていました。 収容線には今週発送されてきた..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.2.22)
ひとりごと ] 16:49 02/23
昨日の話になりますが、南栗橋車両管理区本区を見てきましたので紹介します。 入場線には105Fが停車。側面に貼られたスペーシアのロゴが剥がされています。ここのところ..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.1.19)
ひとりごと ] 16:24 01/19
一番検修庫側電37に51057Fが停車中でした。前回見たときは51051Fでしたので、こちらの方は工事が完了したのでしょう。 再び工事が行われるようで、内側ドアに..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2013.12.14)
ひとりごと ] 15:57 12/14
東武ファンフェスタ2013のイベントから2週間ほどですが、見てきましたので報告します。 転削線には8170Fが停車中。 一番..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.09.23)
ひとりごと ] 17:13 09/23
収容線には6169Fが停車しており、そのほか正門付近には車両は止まっていませんでした。 電38には31407Fと背後に31607Fが停車していました。クハ3440..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.10.25)
ひとりごと ] 15:41 10/25
正門付近では七光台支所の東武8000系8171Fが1両単位にばらされて停まっていました。検査入場と思われます。 奥に回り、電37には森林公園検修区からやってきた1..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2014.12.31)
ひとりごと ] 18:37 12/31
主に31602Fと31402Fの改造工事が中心です。 正面玄関付近は車両は置かれていませんでした。 電36に31602Fが停車。31602Fも東上線向けの工事と..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2015.01.24)
ひとりごと ] 18:48 01/24
正門近くの入場線には50050系51065Fが停車していました。続いて奥の電留線へ。 建屋に近い場所にリニューアル工事を終えた11201Fが停車していました。右に..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2015.3.15)
ひとりごと ] 20:30 03/16
この日は正門付近には車両はいませんでした。 検修庫の脇には51066Fが停車。 脇には床下から外された保安装置などが置かれて..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2015.4.18)
ひとりごと ] 21:12 04/18
既に10030系の工事が完了しており、いつもの場所は止まっている車両も無くガランとしていました。もうネタとなるものがなくなりつつあります…。 電18に停車中の11..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区本区観察(2015.5.24)
ひとりごと ] 23:06 05/25
おなじみの定例観察です。 正面入口には300系301Fが停車。パテが塗られておりちょっと見映えが悪いですが、301-1と301-2だけで他は検修庫内に取り込まれて..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ

最近チェックしたタグ