記事 での「南栗橋車両管理区本区」の検索結果 115件
南栗橋車両管理区本区観察(2020.11.28)
森林公園検修区所属の9108Fが検査のため入場しました。東上線でしか見られない車両がこちらでも見られるように今後はなるのでしょう。
モハ920..
タグ: 南栗橋車両管理区本区 12系
南栗橋車両管理区本区観察(2020.10.10)
正門付近は何もいなかったので、裏手に回ります。12系と14系それぞれ2両ずついます。奥がスハフ14-508で、手前がオハ14-504です。前回と変わらずです。
..
タグ: 東武500系 南栗橋車両管理区本区 東武350系
南栗橋車両管理区本区観察(2020.9.19)
検修庫脇では相変わらず12系と14系客車が停まっています。
スハフ14-508。JR北海道から譲渡された車両で「大樹」として改修されたのは2両だけですが、残りの車..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区・南栗橋駅観察(2013.3.24)
先週メーカーから発送された東武60000系61601Fが停まっていました。通電状態ですが、残念ながら行先指示器は表示されていませんでした。
こ..
タグ: 南栗橋車両管理区本区 南栗橋駅
南栗橋車両管理区観察(2013.4.27)
まずは森林公園検修区所属の11032Fから紹介します。
モハ18032の主制御器が新しく取り付けられました。従来の物とは違うタイプです。2013年度鉄道事業設備投..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.5.06)
前回の観察から10日も経っていませんが、見てきましたので紹介します。
まず、60000系61601Fですが、春日部支所に昨日はいたのですが、再びこちらに戻ってきま..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.6.02)
窓開閉化工事を行っていた51058Fですが、工事が完了して場所を移動していました。
このまま検査入場でしょうか。
11032..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.01.12)
昨年末森林公園検修区から回送されてきた東武10030系11652Fと11447Fですが、現在は縦列に停車されそれぞれで工事が行われています。
クハ16652。既に..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.2.11)
昨年に森林公園検修区から転属してきた10030系の11447Fですが、引き続き工事が行われています。
見た感じ、前回と変わらずです。
..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.3.9)
修繕工事を行っていた10030系11032Fが停車していました。
検査が終わったのであれば、東上線への回送ももうまもなくといったところ。
..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.7.21)
昨日ですが、森林公園検修区に続いて南栗橋車両管理区も観察してきましたので紹介します。
検修庫の脇に51060Fが停車。前回紹介時では窓開閉化工事を行っていた編成で..
タグ: 南栗橋車両管理区本区
南栗橋車両管理区観察(2013.8.18)
51059Fですが、すでに窓開閉化工事が終わっているのですが再びこの場所にやってきました。窓開閉化工事が完了しました。
側面を見るとドアにカバーが掛け..
タグ: 南栗橋車両管理区本区