記事 での「介護」の検索結果 2,016件
施設に行かせるのにも一苦労【また騒ぐ】
とりあえず訪問調査が終わり、訪問調査員の方を見送る。
その後地域包括支援センターの担当さんとケアマネージャーさん、私、妻にてサービスの打ち合わせである。
前日の体験の感想も踏まえて、話し合いを行う..
タグ: 介護 認知症 施設 グループホーム アルツハイマー 老人 母 デイサービス ヘルパー ケアマネージャー
要介護認定は金に関わる大問題
要介護認定の訪問調査を受けるにあたり、私なりに勉強したのでそのあたりを纏めてみる。
要介護認定とは「この人にはどの程度の介護が必要か」というランクを付ける事を言う。
で、介護認定のランクが上で..
タグ: 要介護 介護 要介護認定 お金 認知症 アルツハイマー 母 訪問調査
介護認定訪問調査
そんなこんなで、初めての(体験)デイサービスは終わった訳だが。・・・こっちは全くスッキリしない。
但し、一つのことに構い過ぎても次のアクションで失敗してしまうので切り替える事にする。
デイ..
タグ: 介護 アルツハイマー 老人 認知症 介護認定 訪問調査 ケアマネージャー
母、初めてのデイサービスから速攻帰る!
そんなこんなで、母が初めてのデイサービスに行ったわけですよ。
で、お昼食べて速攻帰ってきた!と。
話を聞いてみると
「ずっと座ってて疲れた」・・・もともと気が小さい
「私と話が合う人がいな..
タグ: 介護 遠距離介護 認知症 アルツハイマー 老人 施設 デイサービス 母 ケアマネージャー ヘルパー
いい加減な老人ホームだと職員が言う
小夏が働いている老人ホームは、
とても人手不足です。
だからアルバイトの人が居ないと
仕事がうまく回りません。
きっと猫の手も借りたい位だと思います。
そ..
タグ: 人手不足 介護 ナース
母、初めてのデイサービスに行く
さあ、母が初めてのデイサービスの日を迎えた。
私は仕事なので、妻に朝九時に母へ電話を入れてもらう。
デイサービス行く事を忘れて、デイサービスに行く支度をしていない可能性があるからだ。
九..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー 施設 福祉 老人 母 デイサービス ケアマネージャー
初めての(体験)デイサービスに送り出すまで
そんなこんなで母の初めてのデイサービスの日がやってきた。
とりあえず体験デイサービス。
前日とかにも母に電話をしているが、当然のごとく
「行きたくない。」「〇〇(妻のこと)はついて来てくれる..
タグ: 母 ケアマネージャー ヘルパー デイサービス 施設 老人 アルツハイマー 認知症 介護
【行動】これも認知症の症状?
母は毎日決まったスーパーに行っている。
そのスーパーには休憩所があり、そこでは椅子とテーブルなどがありコーヒーを飲んだり井戸端会議をするスペースがある。
そこに行って毎日知り合いと話をし、スー..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー 母 行動 福祉
【弁護士の意見】お金の話続き【資産売却準備】
母のを施設に入れる段階において、相応のお金がかかる。
で、そのお金は実家の資産売却で対応しようと考えている。
現時点では、多機能小規模施設にて通いで対応しようと思っている。
(母が「自宅に住んで..
タグ: 資産 老後 家族信託 処分 お金 認知症 介護 母 アルツハイマー 老人
お金は最も大事(お金があっての介護)
とりあえず、母の施設探しや体験などの段取りは進んでいる。
(早いか遅いかは別にして)
で、次に気になって来るのは、『¥お金¥』の話。
「有り余る資産があり、不労所得で生活ができ、自分の老後も..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー 老人 母 お金 家族信託 資産
1月16日(木) ケアマネージャーさん有難う!
1月15日(水)夕方に母へ定例の連絡。
「デイサービスの連絡があったら行ってみよう」とか話して平和に終わる。
早速、1月15日(水)夜にデイサービスを受けられそうな施設があるとケアマネージャー..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー デイサービス ケアマネージャー 福祉 老人 母 遠距離介護
1月14日(火)⑥ ケアマネージャーさんと初対面
午前中病院、買い物、お昼ご飯を、終えて14日最後のイベント、ケアマネージャーさんの面談。
時間より少し遅れて到着。
電話でも何度か話をしているが、会うのはこの日が初めて。
雑談をしつつケ..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー 福祉 老人 ケアマネージャー 施設