記事 での「中通島」の検索結果 7件
五島・長崎 教会巡り(6)中通島 Part 3
【曽根教会】 曽根教会は中通島最北部に伸びた長さ10kmを超える細長い半島の上に建っています。半島の幅は狭い所では1kmに満たないため、教会からは東側に五島灘、西側に東シナ海を見下ろすことができます。..
タグ: 長崎 教会 天主堂 五島 中通島 ロマネスク様式 鉄川与助 曽根教会 中ノ浦教会 頭ケ島天主堂
五島・長崎 教会巡り(5)中通島 Part 2
【大曾教会】 大正5年(1916)鉄川与助の設計施工により大曾教会に現在の天主堂が完成しました。レンガ造りの重層屋根構造、内部は三廊式で4分割リブ・ヴォールト天井を有するところは他の鉄川建築と同様です..
タグ: 天主堂 教会 五島 中通島 ロマネスク様式 大曾教会 福見教会 鉄川与助 鉄川与四郎 長崎
五島・長崎 教会巡り(4)中通島 Part 1
中通島(なかどおりじま)は五島列島では福江島に次いで大きな島になります。リアス式の海岸線は入り組んで切り立った崖が続き、平地が少ない島という印象を受けました。その島内には29ものカトリック教会がある..
タグ: 冷水教会 天主堂 青砂ヶ浦天主堂 ゴシック様式 五島 丸尾教会 鉄川与助 中通島 教会 潜伏キリシタン
第807話 十字を切って駆け抜けろ!五島列島・中通島編①『その男、最後まで仏教徒につき』青砂ヶ浦天主堂・曽根教会・元海寺山門ほか
『鉄川与助さんてどんな人なんデスカ?^^』 リンダの質問に早速お兄ちゃんが答えようとするのだけれども、 私が先に彼女に答える。 お兄ちゃんの方が絶対知っているだろうけれど、 私が先に答えた。『この人..
タグ: 奈良尾港 五島列島 教会建築の父 川竹マリンサイクル 鉄川与助 丸尾教会 中通島 有川港 九州商船 新上五島町
五島列島の教会巡り (二日目)
五島列島の教会巡りの続き、二日目です。数が多いので、短めの紹介にしておきます。それでも長くなってしまいましたが…。
最初に訪れた教会は若松島の土井ノ浦教会でした。
現在の土井ノ浦教..
タグ: 長崎 五島 若松島 中通島 頭ヶ島 土井ノ浦教会 中ノ浦教会 真手ノ浦教会 大曽教会 鯛ノ浦教会
新上五町 「矢堅目の塩本舗」 -五島の自然を凝縮!!
塩で味が変わる食べ物って多いように思います。
上五で塩の製造・販売をしている「矢堅目の塩本舗」さんは、銀座のあるお店が取り寄せて使ってると聞いていたので寄ってみました。
■雨の若松大..
タグ: 上五 塩 長崎 新上五町 若松島 中通島 五島