タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  プラモデル
関連するタグ: バンダイ  2024年  2023年  コトブキヤ  ガンプラ 
記事 での「プラモデル」の検索結果 2,533
1/72ハンニバル-7:各関節の再改修そして…
nuke's model factory ] 01:01 02/06
前回検証を受けての各部関節の再改修を進めます。 ていうか改めて見ても前回の記事は2回に分けてもよかったな…。別に記事数を増やしてアクセス数稼ぎみたいなことには興味ありませんけど、ご覧頂くにしても..
タグ: パトレイバー プラモデル ハンニバル 1/72 コトブキヤ
1/72ハンニバル-6:支持アーム修正と諸々の検証
nuke's model factory ] 22:58 02/04
3歩進んで5歩下がる。 次々と問題が発覚しております。 ただ、ちゃんと発覚してるだけ良くて、問題点が分かってさえいれば対処できます。どこが問題か分かんないのが一番マズイ。 引き続きアレコ..
タグ: ハンニバル 1/72 コトブキヤ プラモデル パトレイバー
はいぱーギャン子(HGBFはいぱーギャン子改造)
ぽ村ん家 ] 23:38 02/02
冬季五輪ですって んで、今回はやらんのかね? カーリングのごり押し 冬五輪の風物詩だと思ってたんだけど ほれ前回もなんだっけA案とかB案とか西安とか カーリングに限らず、盛り上げ..
タグ: プラモデル ★★★★ BF系 ガンプラ 美少女プラモ
1/72ハンニバル-5:股関節の改修と膝関節の問題点
nuke's model factory ] 22:52 02/02
ガッ…!ギギギギギ……バシャァッ!! を繰り返しながら、マトモに動作しない歩行ギミックを検証。 結果、今更ながら意外な事実が判明しました。 こちら、左脚の股関節ですが、関節パーツの上部が..
タグ: ハンニバル プラモデル パトレイバー コトブキヤ 1/72 FUSION360
1/72ハンニバル-4:本体支持部とローリングギミック
nuke's model factory ] 04:15 02/02
前回までで「歩き」はなんとかなってきたので、もろもろちゃんと組み上げられるようにしていきます。 まずは前回ちらっと書いた機体の支持方法から。 うだうだ悩んでたのは、当初プランでは腰の回転をフリ..
タグ: パトレイバー プラモデル コトブキヤ ハンニバル 電動ギミック 1/72
1/72ハンニバル-3:地平の作成と足首改修
nuke's model factory ] 16:48 01/30
なんか体調がいまひとつなんですけど、もけいモチベは絶好調なのでガシガシ進めます。 前回からの宿題、まずは地平面の用意から。 特にひねり無く、t1.0mmのプラ板です。駆動用の真鍮線が通るス..
タグ: コトブキヤ 電動ギミック プラモデル 1/72 ハンニバル パトレイバー
1/72ハンニバル-2:足首可動と膝関節の改修
nuke's model factory ] 21:54 01/29
コトブキヤのハンニバルを疑似歩行させるチャレンジ続き。 まずは前回からの宿題で足首関節の可動?化から。 ポリキャップがハマってたところに軸可動の関節を新造してはめ込みます。 例によってス..
タグ: パトレイバー ハンニバル コトブキヤ 1/72 電動ギミック プラモデル
30MS オプションハンドパーツ [ホワイト/ブラック]
燃える下心 ] 18:57 01/29
Amazonで予約していた30MSのオプションパーツがとどきました。 まあ、30MSに着手するのはしばらく先になりそうですが。 30MS オプションハンドパーツ [ホワイト/ブ..
タグ: プラモデル 30MS
バンダイ 30MS リシェッタ & ティアーシャ
燃える下心 ] 13:31 01/29
HobbyLinkJapanさんに取り寄せ依頼していたリシェッタとティアーシャが入荷、届きました。 組み立ての順番待ちがあるので手をつけるのはしばらく先ですかね。 入荷までもっとかかる..
タグ: バンダイ 30MS 入荷 プラモデル
1/72ハンニバル-1:脚部関節の改造と仮可動テスト
nuke's model factory ] 23:17 01/26
コトブキヤの1/72ハンニバル・PKO仕様です。 もう遙か昔、発売当初にパチ組みして、いつかちゃんと仕上げるその日まで…で今日に至るひと品。右下に見えるプラ材の切り屑みたいなのは折れたアンテナで..
タグ: ハンニバル 電動ギミック 1/72 コトブキヤ プラモデル パトレイバー
ローゼンバウアー パンサー-4:再開そして
nuke's model factory ] 22:54 01/21
ハセガワの1/72ローゼンバウアー パンサー、3ヶ月半ぶりに製作再開です。 いやー、前回屋根上のわりと目立つパーツがどっかいったことによって、完全にやる気を失って放置プレイでした。 ところ..
タグ: プラモデル 消防車 1/72 ハセガワ ローゼンバウアー
第106回 HONDA モンキー125
今回は、車両の紹介です。  左側面  左側面サイドカバー周辺  右後ろ斜めより  右後ろタイヤ付近  右側面  右側面タンク付近 ..
タグ: お気楽モデラー プラモデル ジオラマ モンキー125 バイク 作品
前のページへ 1 2 19 20 21 22 23 24 25 26 27 211 212 次のページへ